一喜一憂、してる?
私は日々のToDoリストの項目に入ってるんじゃ?
ってくらい、毎日してる。
プラスに受け止めたいと思ってるのに
マイナス沼にハマること多し。
気付いたら憂・憂・憂・・・のスパイラル。
ほんと些細なことなんだけど
日常過ぎる日常のちいさなしあわせが重なって
喜・喜・(憂)・喜・・・で
なーんかいい日だったなぁ。って感じた日の話。
(憂を挟まずにはいられない性分w)
大袈裟な表現をしたい気分なので
敢えてそのように書いてみると
その1日をギュッってして箱に詰めて
大切にしまっておきたい。
憂・憂・憂モードになったとき
その箱の蓋を開けて
ギュッって詰まった中身を眺めたい。
きっとひとつひとつの「喜」は忘れちゃうし
後から読んでも、なんだったっけ?
ってなると思うけど
大切にしまっておきたいと感じた1日だったんだ
ということは覚えておきたい。
ずーっと新調したいと思ってた
白いスニーカー。
嬉モードの流れで、即決。
数年前トルコで
先代の白スニーカーを買ったとき
絶賛モヤモヤ期で
ひどく落ち込んだりしていたなぁ。
そしてその時に痛感したんだよなぁ。
人生の次のステップは
どこで、なにを。ではなく、誰と。
・・・なんだよね、って。
うん、知ってる。分かってる。
あの時と同じく
新しい白いスニーカーを手にしながら
あの時と同じことを思った。
まだまだ夏みたいな暑さの夜で
それでも涼しい風が吹いていて。
帰ろうとしたのにやめてみたり
取って付けたような目的を定めては
夜の街をあちらへこちらへ。
とめどなく続く、とりとめのない会話。
話しても話しても話しが尽きることはない。
先日ひさしぶりにお花屋さんへ。
秋の装い
ニューヘアスタイルどうかしら?
クリスマスver.が出ているー!!!
ご愛読ありがとうございます!
ポチッ▼と押してくれると、喜びます。