古巣の仲間たちと
集合したのが2か月半前のこと。
仲間のひとりが
「夏にカナダに移住するんだ!」
と言っていて
カナダ行く前にもう一度集まろうね!
なーんて言ってたら
あっという間に夏真っ盛りw
結局会えずじまいだったけど
再会の日以降
そのメンバーでのやり取りは
なんだかんだで続いていて
自分が移住するわけじゃないのに
ちょっとそわそわしちゃったり。
出発当日も
日本を発つ瞬間からトランジットを経て
カナダの新居に到着するまで
合間合間で
しっかりライブ中継wしてくれて
なーんかすっかり
自分がトルコへ旅立ったときのこと
思い出しちゃったなぁ。
当時も十分に
インターネットパワーのありがたみを
感じたもんだけど
今回、友とやり取りをしていて
つくづくインターネットパワーすごいなぁ
と感じたもんだ。
世界が近くなる魔法のパワー。
トランジット先の韓国から
送られてきた写真は
ガラーーーーーーーーンと
人っ子ひとりいない空港内の様子。
翌朝までたっぷり時間があるのに
ゴハン食べるとこどこ!状態w
食べ盛りの男児たちを引き連れ
空港内を彷徨っている様子の友。
翌日は休みということもあり
帰宅後、オリンピック観戦しながら
檸檬堂にお世話になっていた私。
コロナ禍における
正しい花金の過ごし方を実践する傍ら
友がいる空港@韓国のレストラン情報を
試しに検索してみたところ
公式HPの情報がガッツリ日本語で感激。
リストの中から
24時間営業の店だけをピックアップし
彷徨う友に送ってみる。
目的地をジャパニーズコンビニに設定し
空港内をさらに彷徨いながらも
無事辿り着いたとの知らせあり。
大量に棚に並ぶはカップ麺。
だけども店内にお湯の用意はないらしいw
ご自由にご利用下さいな電子レンジには
「ラーメン調理不可」と日本語で表記あり。
いや・・・求めてる丁寧さ、そこじゃないw
小さな、些細なことだけど
あれ?え?なんでやねーん!
の積み重ね、それぞ海外の醍醐味。
その後、空港内のベンチで寝る様子やら
機内での様子やらを経て
ついについに、新居に到着~!
お布団なしで床で爆睡するお子達の姿で
ゴーーーーーーーーーーール!
終始、写真付きでのライブ中継だったから
すっかり自分も移住した気分だったけど
あれ?寝ても覚めてもトキオだな、ここw
何はともあれ
無事、新天地での暮らしがスタートしたようで
よかったよかった!
今後はカナダから
いろいろと発信してくれるそうなので
楽しみだな~。
いつの日かどこでだか
隙間から覗いた空があまりにも美しくって。
一方で、茜色の空を見ていると
トルコ各地で次々と発生し
10日以上続いている森林火災のことを
思わずにはいられない。
インスタグラム @tapistanbul
Facebook @おかわりトルコ
ご愛読ありがとうございます!
ポチッ▼と押してくれると、喜びます。