数週間前のこと
LINEに、とあるグループへの招待通知が届いた。
ネーミングセンスよ!!!爆
これを見た瞬間、戦国時代的な開戦の合図?
ほら貝の音色が聞こえたよね。
このハイセンスなグループ名を
付けてくれたのはそう!
女将タイムスの、女将さん!!
過去記事参照↓
女将がトルコからイギリスへ戻り
私もトルコから日本へ戻り
カドゥキョイで逢瀬を重ねた日々wから
あっという間に3年の月日が流れたようで。
すっかりご無沙汰しておりました。
現在も@トルコな友、いづちゃんが
女将と連絡を取ったことがきっかけで
開催へと繋がった三国飲み。
今となっては日本・トルコ・イギリスと
異なる地で暮らす我々の再会の場は
オンラインで!
時差ありありのなか
日本21時/トルコ15時/イギリス13時
という時間帯で、昨日開催。
私は夜ごはんを軽く済ませ
飲む気マンマンでお酒とおつまみを準備して
PCの前でスタンバイ!
以下、ラマザン(断食月)中に飲食写真失礼します!
しかも豚!さらに酒!
レーズンとピスタチオチョコはトルコ産♪
お皿2種&コースターもトルコ産だったわん。
きゃーきゃー女将ー!
と、開始早々テンション爆上がり@日本。
よくよく見たら
すでに赤ら顔な女将選手。
うっかり冬時間感覚が抜けておらず
開始時間を1時間勘違いして
早々にスタンバイしていたそうで。笑
私がzoomにアクセスした頃には
すでにできあがってらっしゃいました♡
夏時間/冬時間って感覚、懐かしい~!
(トルコも以前は存在していたサマータイム。
数年前に葬られましたけど。
日本では馴染みのない制度ですな。)
いづちゃん@トルコとは
日頃からちょくちょくやり取りをしているものの
画面越しに顔を見るのはとっても久しぶり!
相変わらずネット接続環境が劣悪wで
(トルコがではなく、いづちゃんの家がね。)
日本×イギリスはスムーズに会話が進む中
トルコだけテンポがズレて相槌が届いたり
海の中からお喋りしてる風の声だったり。
気付けば2.5Hくらい話してたかなぁ?
一体、何について話したんだろう?笑
各国のコロナ対応
そしてワクチン接種状況の話は
やっぱ欠かせないよねぇ。
あと、海外に身を置きながら俯瞰で見た
現在の日本へのご意見等も賜りました。←
ちょうどそんな話をしていたときだっただろうか
画面の中の女将の背後に
突如現れたゴキゲンおじさん♪
ワークチン!ワークチン!
とおどけながらフレームインしてきたのは
女将タイムスではおなじみの
イギリス人の旦那様、スーさん!!
きゃぁー、生スーさん初めて見たー!
と、大コーフンの日本&トルコ組。笑
オンライン飲みならではの展開でしたとさ。
長らく更新がされていない女将タイムス
「毎日繰り返しの生活で、書くことない」
と女将は言っていたけれど
ちょっと聞いただけでもネタだらけな暮らし。
また女将節全開のブログが
こまめに更新されることを期待して♡
これを機に
定期的にオンラインでも集まりたいな♪
東京は今日から
第3弾 緊急事態宣言期間に突入。
東京のなかでもTHE繁華街へ通勤する私。
第1-2弾と比べて厳しめの要請がされる中
街の様子、人の流れはどれほど変わるのか。
はでぃばかるーん!(Let's see!)
ご愛読ありがとうございます!
ポチッ↓と押してくれると、喜びます。
インスタグラム @tapistanbul
フェイスブック @おかわりトルコ