客観的にみたら
ほんと大した内容じゃないんだけど
ちょっと心に引っかかったことがあって。
今までは結構
その「引っかかり」を横に置いて
そのまま流れに乗ったりしてたんだけど。
でも実際のとこは
心に引っかかる=納得できてないわけで
そこんとこをスルーして突き進むと
後々厄介なことになる。
ということを、ここまでの人生で
何度となく繰り返してきました、私。
いつまで経っても
そこの部分を乗り越えられないから
何度となく同じ課題が降りかかってきて
無限ループの刑。
私事で恐縮なのですが
むしろ私事以外ないブログってウワサ
自分で言うのもなんですが
「空気を読むチカラ」
「ひとの心を読むチカラ」
「あれこれ察するチカラ」
には、長けていると思うのです。
さらに
「空気を読んでいないフリ」
「ひとの気持ちに気付いてないフリ」
「あれこれ察してないフリ」
をするのも、得意です。
え、tapiさんコワイ!笑
なんなら
「空気を読めないフリ」
「ひとの気持ちに気付けないフリ」
「あれこれ察せないフリ」
つまりはそれって、鈍感なフリ!
をする必要性を感じることもあります。
世の中、いろんな人がいますから。
「フリ」をした方がベターな状況ってのも
ありますよね、えぇ。
なぜだか標準装備されている
私のこういったチカラが
プラスに働くときはいいけれど
そうじゃないときもありまして。
結果的に厄介な展開になって
自分が苦しむパターンも少なくなく。
もうさ、そういうの卒業してこーよ!
って話でして
今回、ちょうどいい案件wがあったので
ちょっと勇気を出して対処しました。
その場の空気を読み
相手の気持ち(望み)を汲み取り
あれこれ察した結果
一度はYES!って言ったけど
やっぱり引っかかってるんだもーん。
そこ、気づいてるの自分だけだし
対処できるのも自分だけだし。
無視して進むのやめよー。
ちゃんと一度立ち止まって対処しよー。って。
自分の意思だけでは決められない場合もあるし
最終的にどうなるかは分からないけど
わだかまりが小さいうちに
丁寧に対処することの重要性というのを
これまで数々の失敗から学んできたので
今回はスルーせずに対処する!と決め
実際に行動に移した結果
引っかかりを解消できたことは
自分の中で、成功体験となりました。
(何度も言うけど、笑っちゃうくらい
ちっぽけな内容なんだけどw)
明日必ず対処する!
朝イチに動かなかったら
時間が経つにつれ
どんどん動きにくくなって
「やっぱいいや」ってなりかねないから
絶対に朝イチに!!!
なーんて思いながら
前夜、お布団に入ったからか
夜中に何度か目が覚めては
「あぁ、朝イチに・・・あぁ、気が重い・・・」
となり。笑
我ながら、これはヤバイですね~
この受け止め方、重症ですね~
なんて分析しつつ。
ほんの小さな出来事を
巨大化&問題化しちゃうチカラも
すご過ぎません?tapiさん!って話。
しかもこの期に及んで
スルーしそうな自分がいるっていうのも
分かっちゃってるから、余計に葛藤。
もう・・・ツライ。
この思考回路、ツライ。そして、ネムイ。
ワープしないと。
脳内をお花畑にしないと。
目覚まし鳴るまで、残りの時間
少しでも質の良い睡眠を取らないと。
と、半分眠っている状態で思ったときに
ふと浮かんだイメージが
イスタンブールで連絡船に揺られながら
見る光景だったっていう。
連絡船パワー、おそるべし!爆
おかげで脳内、お花畑!
って、アレ?
本題に入る前に
チョロッとこの話題に触れるつもりが
・・・長!!!
ということで、本日は(本日も?)
私事日記のみで失礼致します。
みなさま良い週末を。
ご愛読ありがとうございます!
ポチッと押してくれるとランキングUPして
喜びます、私が。
↓ ↓ ↓