3月、終わるってよ。
トルコでは選挙だってよ。
新元号、ナニガデルカナ?!
とか
平成最後のお花見だ~い!
てな話題で賑わうジャポンヤとの温度差
スゴイんだろうな。
トルコで選挙が行われるたび
投票権ない外国人ながら大注目だったし
注目せざるを得ないくらい
選挙結果が暮らしに直結だったし。
「ぶらす とぅるきえ、へるしぇい おらびりる
(ここはトルコ、なんでも起こり得る)
にもホドがあるだろうよ。」
てな、ぶっとびニュースが飛び交うしで
釘付けなわけですよ。
今回の結果はいかに。
アヤソフィアはジャーミィになってしまうのか?
以前から囁かれていたけれど
まっさか~!って思ってたけれど
いやいやいや~
へるしぇい おらびりる度の高さ
さすがですなぁ・・・ほぅほぅほぅ・・・
てな感じですね。
日本では明日の朝には
判明しているであろう、選挙結果。
日本時間の11時半には
新元号が発表だってゆーし
引き続き桜は咲き乱れちゃってるし
あー、いそがし。あー、いそがし。笑
トルコ至宝展~チューリップの宮殿 トプカプの美~
も国立新美術館で開催中だってゆーし
行かなきゃ行かなきゃ。
書きたい衝動に駆られたり
書きたいネタ山盛りだったり
だのにアワアワしたまま過ぎて行った
この1ヶ月。
引き籠り選手権を開催したら
余裕で優勝!するレベルだったワタクシが
最近、なんだかアクティ部です。
新しい環境に身を置いて
新しい人たちと出会って
いろんな発見のある毎日です。
瞬きするのも呼吸するのも忘れるくらい
集中しながらキーボード乱れ打ちして
ハッと気が付いたら、めっちゃ疲労感。
ってクセ、相変わらず健在です。
その昔、蕁麻疹ガンガン出しながら
必至こいて頑張って身に付けた知識も
トルコライフハックに上書き保存されたと
思っていたけど
少しばかりは残っているようで。
自分自身が、それに驚いた!
ひとって異国に5年住んだくらいじゃ
変わらないのね~ん。
よっ!クソ真面目!!
と、自分に声援を送りたい。
いつだってワタシ、極端なんです。
そんな自分にウンザリーですが
そんな自分も受け止めたいです。
でも、以前より
自分の大切にしたいことが
分かるようになったし
いろいろ調整しつつ、イイカンジに
一歩前進した気がします。
イイカンジの連鎖をたくさん繋げて行きたい。
そんなタイミングです。
とっても嬉しいお話をいただいて
それもドキドキわくわくです。
また後日、この場でもお知らせさせてください。
よ~よ~、たぴさんよ~
な~んか調子に乗ってる感じよの~?
と思いきや・・・
花粉症皮膚炎とやらなのかわからないけど
ここ1ヶ月ほど、首まわりがヒドイ状態。
ブツブツが大量発生!!!!!
花粉症自体は、早い段階から薬飲んでるし
全く症状も出ずに済んでるんだけど
肌荒れが薬飲んでも治らない。泣ける。
原因分からない。悲しい。
薬の副作用で他のとこにも影響がでて。
またそっちの病院も行って。
定期検診にいくつか行ったのもあるけど
この1ヶ月の病院通いぶり、怖い。
今数えてみたら・・・10回行ってる!!!
トルコでは5年間
一度も病院行かなかったのに。
1ヶ月で10回って・・・絶句。
この首のブツブツ
花粉のせいなのかなぁ。
そしたら毎年なるのかなぁ。
やだーーー。
3月は花粉皮膚炎?につき
6-7月は梅雨につき
8月は猛暑につき
日本にいたくないーーー。
春~秋は、トルコ(もしくは別の国)
冬は、日本。
そんな生活、理想ですネ。
ご愛読ありがとうございます!
↓ポチッと押すとランキングに反映します。