お手軽トルコアクセサリー | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

去年の春

トル子さんがプレゼントしてくれた

きゃわゆいイヤリング♡

 

▼参照記事

萌え萌えタイム~トルコ土産~

 

 

 

この後、一時帰国時に

貴和製作所へ走り、パーツ購入。

 

実家で放置されていた

ピアスコレクションを

まるっとイヤリングパーツに

付け替え、生き返った!

 

 

トルコでは

イヤリングという概念がないのか?

(キッズも普通にピアスしてるし)

お店で売ってるのはピアスばかり。

 

トル子とトル男さんのお店

Heaven's Doorをはじめ

日本人の方が経営している

トルコ雑貨のお店では

イヤリングパーツに無料で

変更してくれるとこが多くてステキ!

 

一時帰国時のパーツ替えが楽しくって

トルコっぽいイヤリングも

自分で作ってみよう~!と思って。

 

とりあえず

材料探しに問屋街へ~。

 

下調べなしだわイチゲンサンだわ

無事に購入できるか不安だったけど

何軒も聞いて回って

材料を扱うお店をハッケン!

 

その日は時間がなくって

結局2軒しか回れずに終了~。

 

でもこれだけゲットできた♡

 

 

こんな風に組み合わせてみようかな~。

なんて、パーツを重ねてみて撮影。

 

 

その後、日本に帰り

またもや貴和さんに走り

作りましたのよ~。

 

 

 

 

 

日本でも気にせず

トルコ丸出しイヤリング

付けてます。ウフ。

 

でも、なんだかんだで

服装に合わない!とか

気分じゃない!とかで

出番がない子もいるので

 

ちょちょっとパーツ替えを

してみました~。

 

 

新しく4種類が誕生。

この感じなら出番がありそう♪

 

 

何かを手作りすることに

あんまり興味なかったんだけど

(中学1年生の時、何を血迷ったか

手芸部に入って1年で辞めたw)

 

トル子さんがイヤリングを

プレゼントしてくれたことを機に

 

ピアスコレクションを

イヤリング仕様にすることを思いつき

問屋で材料買って

自分でオリジナルアクセサリーを

作ることを思いつき。

 

その楽しさを知りました。

素敵な気づきをありがとね、トル子♡

 

 

ご愛読ありがとうございます!

↓ポチッと押すとランキングに反映します。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村