トルコの野菜~ケレビズ~ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

 

写真で見ると

カブ?大根?って思いがちなこちら。

 

 

 

Kereviz/ケレビズと言って

根セロリです。


日本じゃセロリ=茎&葉の部分だけど

トルコではこの白い部分がメジャー。

 

茎&葉の部分だけを売ってるお店は

少ないんじゃないかな?

 

マクロセンターとかカルフールとか

ガイコクジンコキャクを

意識してる系のスーパー ←勝手なイメージ

には、日本のいわゆるセロリが

売っているイメージ。


茎&葉が欲しくて何軒か回ったけどなくて

最終的にこの状態でお買い上げ。

 

今まで食べたことはあったけど

自分で買ったのは初めて!

 

茎&葉の部分は

自家製ミートソースに投入されました~。

 

さて、余ったw白い部分

どうやって食べようか。

 

調べてみよ~。

 


今更ながら新しい食材を

手に取るようになったのは

どんな心境の変化かしら。笑

 

料理って、やり出すとおもしろいんだよね。

義務になると苦しいけど。

 

毎日まいにち3食欠かさず

人様のために

料理をし続けている方々を

心から尊敬しますよ・・・。

 

私きっと

作り置き のち アレンジ大王になりそう。笑

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ