4年ぶりに日本の桜を愛でたい!と 張り切って去年の夏に航空券を購入してから7ヶ月。 ←どんだけw 想いが募ってというより、
ついにそのチケットを使い、イスタンブール- ・・・となると、tapi旅ではお馴染みトルコ航空神話はどうなった?? って話ですよね。
2009年に初めてトルコを訪れた時から始まった、 これまでの経緯は↓コチラ↓からどうぞ。 ① トルコ航空神話
はい、過去記事での復習お疲れ様です。 ね、すごいでしょ?トルコの神に愛されてるでしょ?? ←まだ言うかw
でも今回は、これまでと比べて圧倒的に不利な条件の中での、記録更新への挑戦。 以前は1日2便飛んでいたイスタンブール-成田便、オトナの事情により 現在は1日1便のみなんです。涙 イスタンブール-関西便は、今年2月から運休になっちゃったし・・・ まぁ、まだ毎日飛んでるだけありがたいですね。えぇ。
イスタンブールのアタテュルク空港って、ヨーロッパと中東・ ハブ空港としても活躍していましてね。 そんなわけで ヨーロッパ各地-イスタンブール-成田 という形で トルコ航空を利用する人も多いんですって。
ここ1ヶ月でイスタンブール-成田便を利用した友人たちが3組いて それぞれに利用時の状況を聞いてみた 「ぎゅーぎゅーの満席だった。」と回答。
減便したけど、トランジット利用は相変わらず一定数ある。という状況なもんでね。 やっぱそうなりますよねぇ。。。 ついについに私のトルコ航空神話記録も途切れるか?!と半ば諦めつつ 夜更けにイスタンブールの空港へ向かったのは3月末のこと。
24時間前からオンラインチェックインできるのは知ってるけど 長時間フライトの際は、敢えてそのシステムを利用しない私。
オンラインチェックインせずに、ちょっと早めに空港行ってその場でやった方が より確実に隣の席が空いてる座席を確保できるでしょ? という考えのもと、今回も空港へ直接行きチェックインを試みたわけです。
係りのお兄さんに挨拶をし、パスポートを渡すと 記録更新への期待を込めて 「現時点で と、 絶対に負けられない壮絶な闘いが、このあと待ち受けているとも知らずに。
隣の席が空いてるかとか、記録更新があーだこーだとか、もはやどーでもよろしい! とにかく私を今夜の便で飛び立たせろぉぉぉ!!!! てな状況に追い込まれたわけであります。
オンラインチェックインって超だいじ。 次回からは24時間前になった瞬間にチェックインしてやる。 そう心に誓った今回のフライト。
気になる続きはまた次回。 (どんな展開が待ち受けてるか、予想付きましたかねw)
|