ギリシャ サントリーニ島4泊まるっとダイジェスト! | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

おととし&今年の夏前と、トルコにやって来たメメたん。

トルコが好きで仕方ないのかw3度目の来土。

しかも3ヶ月ぶり。どんだけ~。

私としては、気心知れた仲間が何度も来てくれるのは、嬉しいこと♪

 

今回は、ミナミハルオのミナミちゃんヨロシクな ←古いかしら。でもNo.1青春ドラマ♡

Loooooong Vacaaaaaation♪(またの名を骨休みとも言う)とのことで

イスタンブールに5日間滞在後、共にギリシャへ行ってきました~!

ギリシャで1週間ほど過ごした後、私はトルコへ、メメたんはイタリアへ。

 

現在メメたんは、人生初の海外一人旅を満喫&奮闘中~。

海外旅行の旅計画に各種手配、現地での下調べや会計を

全て自力でやることの大変さを思い知るがいいw

イスタンブール→サントリーニ→アテネと

私といる間、ほんっと何もしなかったからな、ア・イ・ツ! ←公開処刑♡

 

とはいうものの

イタリアでの残りの日々も、心の赴くままに感性を大切に

安全で大満喫の旅となりますよーに♪

 

 

さて、ギリシャ旅について書いて行こうかと思います。

トルコの隣国ギリシャ。

何ならトルコのエーゲ海沿いの街からギリシャの島々は

目と鼻の先の距離だったりします。

 

トルコに住んでいると、とても身近に感じるギリシャ。

距離的な意味はもちろん、文化や生活習慣の面でも。

 

ギリシャ国内の数ある候補地の中から、王道で

サントリーニ島&アテネに行ってきましたよ。

 

他の島もセットで行こうかと思ったけど

1ヶ所に長こといても飽きない派な私なので

サントリーニ島に4泊して、島中を散策しました~。

そんなサントリーニでの日々をダイジェストで♪

(ホントは細かく書きたいんだけど、シリーズが長期化して

途中で嫌気がさすのが目に見えるので・・・取り急ぎダイジェストで!)

 

 

 

トルコ・イスタンブールからギリシャ・アテネまでは飛行機で1時間半!

アテネからサントリーニ島までは、船または飛行機で。

私たちはチャチャッと飛行機45分フライトをチョイス~。

 

 

 

 

 

島全体が白×青の世界なのかと思ってたけど

実際には、私の苦手なw乾いた茶色い世界がほとんどだったサントリーニ。

あの“THE”なイメージは、あくまでも切り取られた一角の空間なのでした。

(写真に写ってる山の裏側がTHEサントリーニな世界。)

でも、ローカル感漂う感じが、逆に魅力と感じる部分でもありました。

 

 

 

 

 

 

サントリーニ島の代表的な街と言えば、このふたつ。

Fira/フィラ

島の中心部に位置し、島中を縦横無尽に走るバスの起点となっている街

Oia/イア

島の北部に位置し、THE白×青の世界が広がりサンセットが有名な街

 

 

 

 

 

Fira/フィラの夜景。

フィラには青い屋根の建物が見当たらず、白一色の世界でした。

 

 

 

 

Oia/イアの街並み。

(写真には写ってないけど、THE白×青の世界も見られます。)

 

 

 

当初、この2つの街に2泊ずつしようかと思っていましたが

サントリーニに行ったことのある友達数名に事前調査を行い

さらにインターネット先生にお伺いを立てた結果

Imerovigli/イメロヴィグリ と Firostefani/フィロステファニー という街に

それぞれ2泊ずつすることにしました。

これがね、大正解~♪

THE観光地なフィラ&イアに比べ(もはやサントリーニ自体がTHE観光地だけどw)

イメロヴィグリ&フィロステファニーは落ち着きがあってよろしかった。

 

 

 

Imerovigli/イメロヴィグリで泊まったホテルの部屋から。

静かだし見渡しいいし、サイコーでした♪

わざわざ大混雑のOia/イアまで行かなくても

ここのホテルから、静寂に包まれつつ贅沢に夕日を拝めました。

 

 

 

そしてImerovigli/イメロヴィグリのホテル近辺で迷子になっていたら

うっかり発見してしまったこの絶景w

ますますOia/イアまで白×青の世界を見に行く必要がなくなった・・・。笑

 

 

 

 

 

 

Firostefani/フィロステファニーで泊まったホテルのテラスから。

遠くに見えるのがImerovigri/イメロヴィグリ。

 

ちなみに、Imerovigri - Firostefani -Firaは徒歩25分の距離。

でも絶景を拝みつつ写真を撮りつつ・・・

あちこち気を取られてたら、実際には1時間以上は掛かったかと。笑

 

 

 

 

 

サントリーニの代名詞の街Fira/フィラOia/イア

宿泊した街Imerovigli/イメロヴィグリFirostefani/フィロステファニー

この4つの街を散策した以外にしたことは~。

 

 

サントリーニの秘境(風)ビーチ、Red Beach/レッド・ビーチへ!

バスを降りてからビーチに辿り着くまでの道のりが、実質10-15分なんだけど

べらぼーに陽射しが強くて日陰がなくて、心折れるかと思ったわ。笑

そんなところに出現した、秘境感たっぷり(←おおげさ)なこちら♪

透明度が高くて、塩分控えめでベトつかず、ナイスビーチでした。

9月末にも関わらず、ヨユーで海水浴できる陽射しの強さ・・・おそろしいぜギリシャ。

(気温自体は21-23℃程度)

 

 

 

 

海沿いにはビシーッとパラソルが並び

ビーチ沿いにはズラーッとホテル&レストランが並ぶ

Kamari Beach/カマリ・ビーチへ!

 

サントリーニ滞在中

断崖絶壁の上で、白×青の非現実的な世界感の中で過ごす時間が長かったので

このビーチに降り立ったときは、地に足が付いた感があって落ち着きました。ハハ。

 

サントリーニに4泊するなら

Imerovigli/イメロヴィグリKamari Beach/カマリ・ビーチに各2泊ってのも

違った雰囲気を味わえていいかもな~。

 

 

 

 

 

 

ギリシャに行った友達数人から「ギリシャのワインは美味しい!」

との事前情報を得ており、さらにサントリーニに行った友達からは

Santo Wines/サント・ワインズ(ワイナリー)で絶景を見ながら試飲すべし。

とのお言葉をいただいていたので、レッツゴー♪

正直、赤はイマイチだった・・・から、白だけで頼めるなら、そうすべし!

とも言われていたので、通常は赤・白それぞれ3種類、計6種コースのところを

白だけ6種類にアレンジしてもらっちゃいました★

サントリーニの絶景を拝みつつ、昼からワイン。たまらんなぁ~。

 

 

 

 

ダイジェストのおまけ。

 

 

サントリーニは、ブーゲンビリアの咲き誇る島でした♡

 

 

ふぅ~、ダイジェスト書いたらなんだか落ち着いた。

詳細記事は、また気が向いたときにでも。

次回はアテネのダイジェスト記事でも書こうかしら。

 

 

ご愛読ありがとうございます。

下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してねぴ~す

 にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ