先日
日本からイスタンブールへ、お友達が来てくれました♪
日本で働いていたときの後輩ちゃんで
私が退職するときに
「トルコ絶対行くので、連絡先教えてください!」
って言ってくれた、エェ子。
あれから2年経ちまして、本当に来てくれました☆
しかも
とてもハッピーなことに、ハネムーンで旦那様と一緒に♡
他の国でリゾートを楽しんだのちに、トルコへやって来たふたり。
最後の1日を、イスタンブールで過ごして帰って行きました。
最初、旅のプランを聞いたとき
「くっそぉー、イスタンブール1日だけか!」って思ったけどw
でも、その貴重な1日に「会いたい」って言ってくれるって
とても光栄なことです☆
頼まれてもないのに
張り切って、朝~夜中の帰国便までのタイムスケジュールを作成。
『1日でもイスタンブール満喫プラン♪』と題して、贈呈w
正直
ふたりがどんな旅のスタイルをするタイプなのかが
1ミクロンも想像できなかったのでw
王道ドコロを入れつつ、でもイスタンブールのいろんな面を
垣間見られるっていうプランをご提案。
なんてったって再会して早々に
「でさ、どこの部署で働いてたんだっけ?」
って聞いたくらいですから、私。
もはや、自分自身の“日本での日常の記憶”が怪しくなってきてるのに
他の部署で働いてた子の詳細情報を、覚えているはずなどなく。 ←失礼
ま、そんな失礼な私が提案したプランを
そっくりそのまま、採用してくれたふたり。
エェ子やなぁ。
私も、途中でふたりと合流して
ビールにラクにと飲みながら、マシンガントーク炸裂。
話を聞いていたら
ふたりの“旅のスタイルおよび旅先でのスタンス”が
「いい!いい、いい!!そーいうの、いい!!!あんたら、いいね!!!!!」
って感じで ←どゆかんじ?
すんごい盛り上がっちゃったー。私が♡
国は違えど
先進国ではない国に住んだ経験のあるひととの話って
なんて盛り上がるんだ!おもしろ過ぎる!!!
で、すんごい盛り上がっちゃったー。私が♡
ここ最近
何かと心配されがちなトルコの治安面について
ふたりがどれほど不安に感じていて、どれほどの情報を持っているのか。
というのも分からなかったので
ふたりの不安を煽らないように、でも気に留めておくべき点は伝えるべし。と
トルコのいろはを、事前に小耳に挟んでおいたんだけど
んまぁー、頼りになる旦那様で、安心あんしん!!
危機管理能力・危険察知能力めっちゃ高そうだし!!
最後まで安全に
ハッピーハネムーンを楽しんで帰国できたようで、私も安心しました。
あー、楽しかった。
是非また、どこかの国に行くついでにでも
ふらっとイスタンブール寄ってねー♪
ご愛読ありがとうございます。
下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してね