はじまりましたね、砂糖祭。
常日頃、糖分過多なトルコ人のみなさん
この3日間は、さらに追い打ちをかけるかの如く
たーんまりと甘いものを召し上がることでしょう。
あふぇーとおるすん☆
しばらく前の話ですが
日本から、ともだちの友達がイスタンブールへやって来ました。
ともだちの友達は私もトモダチ?!ということで
“美味しい会合”に混ぜてもらっちゃいました。
ご夫婦でイスタンブールへやってきた、おふたり。
奥様は服飾・衣裳作家、旦那様はイタリアンのシェフ!
という、何とも創造力豊かそうなカップル♪
この日、ちょうど開催されていたPazar/パザル(青空市場)で
奥様はトルコの布関係を、旦那様はトルコの食材をチェック。
パザルで調達した食材を使って、シェフが手料理を振る舞ってくれました~♪
ラムとジャガイモのフリッジ
こんなオサレなパスタ、ひさしぶりに食べたよ。
トルコの仔羊ちゃんも、こんな風に調理してもらえるとは
思ってもいなかったことでしょう。
後ろに写ってる白ワイン
同じく“美味しい会合”に参加した、トルコ人の友達が差し入れしてくれたんだけど
うまっ!うまうまうまっ!!
私と干支が同じという若さにも関わらず
こんな美味しいワインを差し入れできるとは!やるなぁ~☆
黒鯛のアクアパッツァ
わーいわーい、魚介だよーい。
トルコで魚料理といえば、フライ!グリル!の二本立て。
こんなオサレな調理法、トルコでみたことないよぉー。
黒鯛さんも、白目むいてビックリ顔。 ←え?!
うまみたっぷりスープはパンにつけていただくの♡
サイコー!
チェリートマトとバジルのリングイネ
トルコ料理と言えばー!そう、トマトは欠かせません。
そして日本に比べると、驚愕の安さ。
トマトをふんだんに使ったパスタです。
はぁ・・・美味。
ラムとミニおくらのラク風味炒め
そして最後の一品に驚いた!
ラムとオクラを炒めるって、なんだか斬新☆
しかもね、しかもね、しかもねー。
炒める際に、トルコの地酒RAKI/ラクを使用したんですって!
わぉ、わぉ、わぉー。でしょ?!
これがね、本当にとってもとっても美味しくてね。
やみつきになる旨さでした。
やっぱり料理人ってすごいなぁー!すてきだなぁー!
と心から尊敬☆
家主不在中にお料理を作ってくれたシェフ。
キッチン用品の在り処や、窓の開け方がナゾだったようで
汗だくになりながら、美味しいお料理をたくさん仕込んでくれていましたー。
もはやキッチン内が暑過ぎて、熱中症寸前だったんじゃないかって話。
トルコ食材と日本人シェフのコラボレーション
とっても美味しい思いをさせていただいちゃいました。
ごちそうさまでした☆
シェフのアシスタント?として、一緒に準備してくれていた奥様。
本業は服飾・衣裳作家さん!
アーティストのステージ衣装やウエディングドレスを手掛けたり
衣裳アレンジやリメイクもされています。
トルコと言えば!な、ベリーダンス衣裳のお直しもしているんですって♪
ご自身がデザインされた服をトランクに詰め
トルコ・イスタンブールを皮切りに、スペインやイタリアを旅しつつ
地元の人たちに声をかけて実際に身にまとってもらい
世界各地でコラボレーション中です。
詳細はHPにて☆
CHIAKI-a.ladonna.JAPAN
夫婦揃って、なんてステキな旅をしてるんだ!
トルコに来てからと言うもの
日本から誰かの友達が来ると、みんなで一緒にカンパイする。
という機会が多く、友達の輪が広がって嬉しいです。
日本に一時帰国した際には是非
ウワサの行きつけBarに連れてってくださいね♪
それでは引き続き、よい旅を☆
ご愛読ありがとうございます。
下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してね