トル子さんと行く
Fener/フェネル・Balat/バラット カフェめぐり。
FORNO Balatでランチをいただいたあとは
(詳細はコチラ から)
イスタンブールの中心地からすぐの場所とは思えない
のーんびり田舎街みたいなおだやかな雰囲気の漂う
商店街的な通りをお散歩しつつ
途中、選挙活動中のお偉いさんたちに巻き込まれつつ
お花をいただいたり記念写真を撮らされたり。笑
Balat在住のドイツ人のおともだちに
「遊びに来てること連絡しようかな~」
なんて思ったら、ばったり!遭遇したり。笑
そんな感じで歩いていたら
2軒目に到着で~す。
これまたトル子さんが来てみたかったという
DERVİŞ BABA
deliler, abdallar, meczuplar ve aşıklar
KAHVEHANESİ
という、呪文のように長い名前のカフェへ。
まぁ略して DERVİŞ BABA CAFE ということで。
お店情報は、コチラ↓↓から。
DERVİŞ BABA CAFE Facebookページ
カーニバル的なノリではためいているのは
残念ながら選挙用の旗でございます。あしからず。
緑があって、お庭があって。
イイネイイネ。
なんだかちょっと
“カッパドキア”してるなぁ~♪
メニューは、飲み物と軽食のみ。
Nargile/ナルギレ(水タバコ)もあります。
店内も引き続き
“カッパドキア”してました。
トル子さんが好きそうな
ブサかわな人形が、いろんなところに。
お天気がとっても良かったので
軒下の席にて、新緑を愛でながら
Limonata/リモナタ(レモネード)をゴクゴク。
写真大好きな我々は
「いただきます!」するまで、長い長い。笑
お互い好きなアングルで
リモナタ撮影会!
たぴ的TAKE2
トル子さんは、どんなリモナタ写真を撮ったのかしら~?
Sema/セマー(トルコのくるくるダンス:英語名「Dervish Dance」)
でお馴染みの
アナタハダンダンネムクナァ~ルゥ~ 的な感じの
店内BGMを聴きながら
のーんびりゆーったりさせてもらいましたとさ。
他にも気になるカフェがいくつもあったので
また今度、行ってみたいと思いまーす。
ご愛読ありがとうございます。
下のアイコンを↓CLICK↓して、tapi旅応援してね
にほんブログ村