トルコのチョコ☆マニア向け。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



トルコって意外や意外?


チョコレートが美味しいんです。



これまた意外や意外??


ベルギー王室の御用達とも言われ


世界中で愛されているGODIVA/ゴディバ


トルコ企業の傘下にあるのですよ~。



だから、トルコのチョコは美味しいのか!


・・・いや、違うかな?!



個人的には、トルコチョコレートの中でも


ピスタチオが入ったものが好みです。


トルコはピスタチオの産地でもありますのよ~。


なので、バクラヴァやらロクムやらを始めとする


トルコを代表する甘いもんには


ピスタチオ入りのものが多くありますのよん。




さて、本日ご紹介する一品は


GODIVAでもなければ、ピスタチオでもなく。



先日ハッケンした


トルコマニア向けのチョコレートでございます♪



お世話になったトルコのご婦人へ、ちょっとした贈物を・・・と


チョコレートで有名なMERODİ/メロディ へ。


ここのチョコレート、美味しいし


いろんな種類や価格帯のものがあるし


パッケージも上品な感じで


手土産や贈り物には最適なので


ちょくちょく愛用させてもらってます。



この日は、チョコレートロクムの詰め合わせをチョイス。


トルコのご婦人が好む味なのかどうか不安だったので


店員さんに相談したら


「トルココーヒーのお供にピッタリだから大丈夫!」


と、太鼓判♪


確かに!


トルコ人は、チャイもそうだけどトルココーヒーも大好きだし


トルココーヒーの脇には、必ずしもロクムが添えられているものね。


トルココーヒーとロクムは、切っても切れない縁なのです。




実際、ご婦人に手渡す時に


「トルココーヒーのお供に、召し上がってください。」


って言ってみたら


すんごい反応が良かった。笑



やっぱさ、私自身もそうだけど


自分の国の(食)文化を、外国人が理解してくれるって


とても嬉しいことよね♪



で、さんざんチョコロクムのことを語っておいてなんですが


オススメなのはコチラです。


MERODİでチョコロクムを購入する際


レジ脇にあったコチラに釘付け!!!!!







やーーーーーーーん!


イスタンブールチョコやーーーーーーーん!!!



イスタンブールの観光名所のひとつ


KIZ KULESİ/クズクレシ(乙女の塔)が描かれたチョコ♪


しかもパッケージには、イスタンブールモチーフ☆



これは買いでしょ、買い!!!


自分用にひとつ、購入でーす。



お店にはクズクレシ柄しかなかったけど


他の絵柄もないのかなー?


あったら絶対、全種類制覇!とか言って


まとめ買いしちゃうんだけどなー。 ←私だけ?



大きさ的には、直径12㎝くらいの手乗りサイズなので


マニアックなお友達へのお土産にも最適です。


是非~。






にほんブログ村

1日1回↑ポチッ↑と、tapi旅応援してね。

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀