ぶゆるん、ぶゆる~ん♪
らっしゃい、らっしゃ~い♪
って、オトナ顔負けの威勢の良さ!
新鮮!且つお財布に優しい!!野菜や果物を求め
2週に一度、パザル(青空市場)へ買い出し。
イロトリドリのセカイ。
あ、ちなみに写真は
全て初夏に撮ったものです。
トルコは基本的に
その季節のものを食すのがノーマル。
季節外のものは、なかなか手に入りません。
(おハイソなスーパーとかでは売ってるかも?!)
なので、パザルに並ぶ野菜や果物も
季節によって様変わり。
葉物野菜もモギタテ感満載で、たまらん。
どのお店も
ディスプレイがイイ味でてるでしょー?
もはや、バリケード。
こちらのバリケードはカラフルよ。
もうね、このトマト!
美しくってうっとりしちゃう。
お兄さんもイケメン気味で
購買意欲倍増!
今やパリ美食界のホープ?!
すっかり有名シェフになったと専らのウワサな
TAKUシェフがイスタンブールに来た際
一緒に行ったパザルで感動していた、アーティチョークの売り方 。
すごい残骸・・・
アーティチョーク、エンドレス剥き!
おじちゃん、メルハバ~。
この切り方、よく思いつくよね!
それにしても、この夏は
じぇーんじぇんスイカ食べなかったなぁ。
トルコの食卓のマストアイテム!
トルコジン、毎朝オリーブ食ベルアルヨ。
そんなこんなで
毎度毎度、リュックサックにエコバックに
はち切れんばかりの戦利品を詰め
いくつも階段を上り下り、気が遠のくくらい長い通路を歩き、電車に乗り・・・
修行以外のナニモノでもない買い出しを行います。
基本買い方が
トマト1㎏、タマネギ1㎏、ナスは0.5㎏で、イモ1㎏・・・
的なノリなので、重量感ハンパなし。
でもやっぱり
パザルの野菜や果物って
スーパーのものとは比べ物にならないくらい
新鮮だしお値打ち価格!
パザルに行ける生活ができる間は
頑張って修行に励みたいとオモイマス。
ランキングに参加しています。
1日1回↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。