トルコに来る前
きっと実は、不安がいっぱいだったんだろうねー。
2013年の手帳は、いろんなページに
偉人たちの言葉がいっぱい。
ひとの話や相談事を聞くのは結構得意だけど
自分の想いや考えをひとに伝えるのって、苦手。
ひとに相談できない分
自分の心の声に耳を傾けて、その声に素直に動くことが多いです。 ←え、ネクラ?
なんて名前の本だったか忘れたけど
前職時代、会社でいただいた本に載ってた言葉。
会社の先輩が
「この言葉を何度も何度も、本がボロボロになるまで読み返してる」って言ってて
なんだかその発言が、私にはとっても意外だったんだー。
仕事バリバリ
男性とガチコーンって張り合って活躍してて、さらに2児の母!
美しく、たくましく、人情深い。
そんな素敵な女性が感銘を受ける言葉・・・
どれどれー?と私も読んでみたら!ズキュン★
トルコに行くことを決めたあと、また読んでみたら
ズキュンどころか、真髄にまで響いちゃって響いちゃって・・・
そんな言葉です。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
「おまえには無理だよ」
と言う人の言うことを聞いてはいけない。
もし自分で何かを成し遂げたかったら
できなかったときに他人のせいにしないで
自分のせいにしなさい。
多くの人が、ぼくにも 「おまえには無理だよ」 と言った。
なぜなら彼らは成功できなかったから。
途中であきらめてしまったから、
だから君にもその夢をあきらめてほしいんだ。
不幸な人は、不幸な人を友だちにしたいんだ。
決してあきらめては駄目だ。
自分のまわりをエネルギーにあふれ、
しっかりした考え方を持っている人で固めなさい。
自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。
近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
気味の人生を考えることができるのは君だけだ。
君の夢が何であれ、それに向かっていくんだ。
君は幸せになるために生まれてきたんだから。
― マジック・ジョンソン
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
トルコにやって来る前、真髄にまで響いていたマジック・ジョンソンの言葉は
今の私には、当時ほどは響かない。
2014年の手帳を見てみたら
もはや書いてある内容は、毎日の仕事のToDoのみ。
あれま。
また何か響く言葉、みつけたいな。
どんな言葉が響くのかしら?
なんか今、ふと頭をよぎった言葉は
「にんげんだもの。」 by. みつを
でしたが・・・笑。
ふふふ。
脳内革命、起きちゃってますかね?
革命じゃなくって
単なる炎上だったらDoしよ~。
ぷぅ~。
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。