2014年3月30日
トルコの歴史に刻まれることになるやも知れぬ
運命の日!
長期的な(←こことっても大事)スパンで見て
トルコ共和国という国が
トルコ国民にとって生きやすい国となりますように。
トルコ国民のみなさーん!
選挙へGo♪
よろしくお願いします。
投票権があるものならば、張り切って投票しに行きたい。
自分の投票1票で、国の未来が変わるかも知れない。
ほんと、そう感じます。えぇ。
日本にいた頃は、日本国民として投票権があったにも関わらず
自分の1票の重みをここまで感じることはなかったな。
でも、トルコだって日本だって実は同じなのにね。
日本にいたときは、どこか他人事だったことを
トルコに来てからは、激しく身近に自分事として感じます。
だって、長きに亘ってココにいたいんだもの。
てことで、頼むよ!トルコ国民のみなさん!!
あなたたちの1票にかかっているよ~、私のトルコライフが。笑
本来であれば毎年3月の最終日曜日
つまり本日がサマータイムの始まりなのですが
そーいうわけで
トルコにとって運命の日なもんで
サマータイムに切り替えてる場合じゃないYo!
ってーんで?
サマータイムの開始が1日遅くなります。
え、サマータイムの開始ってそうやって変更したりできるもんなんだ?
なんかよくわかなんないけど
システム系?とかで、もう自動で組み込まれちゃってるなんかとか (←どんなんだ?)
問題出たりしないのかな??
トルコ国内だけだったらみんなで
「選挙だし、サマータイムはあとにしよう。うん、そうしよう。」
って話がツーカーで済むけどさ
世界レベルでなんか動いてるシステム系とか (←だから、どんなんだ?)
支障出たりしないのかなー?
と、勝手にシンパイ。
とりあえず
PCもケータイも勝手にサマータイム時間に変更になってるので
今日は1日「ホントは今何時?」って考えながら生活することになります。
んまっ
休みだから、何時だっていいんだけどさ~。
あ~、自由な時間ってシアワセや♡
さて!活動するぞ~!!
ランキングに参加しています。
毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。