船内のモメゴト。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


イスタンブールのジモティの足として大活躍の連絡船。


連絡船って言うと何かちっこい船っぽいね。


でも実際は3階建てとかのおっきいサイズなのよ。



で、船の中の名物がいくつかありまして


代表的な例として


トルコ「寄ってらっしゃい見てらっしゃい!」って言って生活便利グッズ的なものを売り始める人


トルコいきなり音楽を奏で始め、果敢に演奏料を徴収してまわる人



で、こないだ


すんごいすんごい眠くって


船に乗ったとき、爆睡したかったんです。



そしたら隣の席にギターケースとバイオリンケースを持ったふたり組み。


あーーーーーーーーーーー。


それ、絶対はじまっちゃうでしょ。寝れないじゃん私。



って思ったら、案の定はじまりました。大演奏会。



でも、ほんっっとに眠くって、すぐとなりで演奏してるにも関わらず


お構いなしで寝てたんです。私。


1曲目終了。オーディエンス拍手! ←これがトルコのいいところ♪


ちゃっかし仲間が船内を周って、演奏料を徴収。



2曲目をはじめようとしたとき


レモン絞り器売りのおじちゃん登場!


演奏会の音が邪魔で、寄ってらしゃい見てらっしゃい!ができないと判断したおじちゃんは


演奏家たちに直談判!


も、交渉決裂につき、2曲目開始。


諦めきれないおじちゃん、船内ウロウロ。


2曲目終了。オーディエンス拍手! ←さすがっすトルコジン♪



おじちゃんまたもや果敢に交渉!


「もう十分だろ!オレに時間をくれ!」的な。笑



も、再び交渉決裂。3曲目開始。



あったまにキタおじちゃん、ついに演奏会の横で


大声だして売り出した!寄ってらっしゃい見てらっしゃい~!




・・・てゆうか


おもしろ過ぎて、ぜんっぜん寝れないんですけど。



トルコジンの商売人魂ってほんと感心する。


私もちょっとは爪の垢、煎じて飲ませてもらった方がいいんじゃないかっていう。











散策中にみつけた


ジャーミィーのミナーレ部分のトルコ国旗トルコ共和国のマーク。



お金にならないもん、見つけるのは得意なわたくしです。。。







ランキングに参加しています。

毎日↓ポチッ↓と、tapi旅応援してね。


にほんブログ村

アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀 アイラブ地球儀