バレンタイン当日のイスタンブール
路上にはたくさんの花売りが出現。
日頃から威勢のいい声で花を売ってる方々は
いつもに増して声を張り上げ
「アービィ!(おにいちゃん!)」といって、道行く男性に狙いを定めて
売っていました。
いや、ほんと逞しいです・・・。
そして、花束だけでなく
こんなタイプのお花も売ってました。
箱入りの一輪のバラの花。
ぷひぃー。
日本でコレやったら、キザ過ぎて笑われちゃうかしら?
でも老いも若きも、トルコの男性が次々とこれを買っていました。
とあるおじさんが
「これいくら?」と店員さんに聞くと
『10リラ(約500円)だよ』と店員さん。
値段を聞いておじさんが買わずに去ろうとした瞬間
『5リラでいいから!』と店員さん。
ぷひぃーーーーーーーーーーー。
さすがっす。トルコっす。
一気に半額になったっす。
おもしろいでしょ?トルコって。
交渉上手じゃないと、やってけないですねぇ。ほんと。
さてさて。
みなさまお待ちかね♪ ・・・でしょ?
クマちゃん情報! (参照ブログ →クマちゃんバレンタイン☆ )
残念ながら、巨大クマちゃんを担いでいる男子を目撃することはなく
クマちゃんプレゼントの対象年齢が何歳までなのかは確認できず・・・。
無念です。
しかしながら
更に上を行く光景を目撃しましたので、お知らせします。
(⊙д⊙!!)
デター!
等身大クマちゃん☆。*゚+.*.。(感´∀`動)゚+..。*゚+☆
トルコは期待を裏切りませんっ!
でも、ほんとにこのクマちゃんをプレゼントする人いるのかなぁ?
ギャグで売ってみてるだけなのかなぁ??
本気なのかギャグなのか・・・そこ、最大のポイントです。
クマちゃん担いでる男子は見れなかったけど
くだもの売ってるクマちゃんには遭遇できました。
クマちゃんだけじゃなく、ウサちゃんも販売要員として駆り出されてました。
ウサちゃんなんて、忙しさのあまり?ミカン色になっちゃってます。
あー、なんでこんなに愉快なんだろう。
自分の、日本の常識なんて、超狭い世界での常識だよね。
って思い知らされます。
トルコライフは “アハ体験” がいっぱいです(๑´ㅂ`๑)
今日もポチッ↑ と、tapi旅応援してね。