先日
ひさしぶりにカメラを首からぶらさげて
街の中をプラプラ&パシャパシャ。 ←観光客?
なんでイスタンブールって歩いてるだけで
こんなにも色々と撮りたくなっちゃうんでしょー♡
ひとり静かに「寒っっっ!」と思いつつ
手袋すると、うまく写真撮れないからガマン。
前々から思ってたんだけど
なかなか写真に収める機会がなかったのですが・・・
今回、そーいうつもりじゃなかったのに
あまりにもいっぱい写り込んでいたので、ご紹介。
題して
『フードマニアだよ、トルコジーン!』
そうなんです。
冬場のトルコジンのフード&帽子の着用率の高さ、ハンパないです!!
イスタンブールの寒さって、まぁ言っても東京とそんな変わらないんですけどね。
ほんとね、すんごい確率でみんな被ってるんです。
上着のフードまたは帽子を。
それでは
うっかり写り込んだフードマニアたちを一挙公開♪
あ、うっかりフードマニア以外の
THEトルコな光景も写り込んだ―!
そうなんです。
トルコ男子って、男性同士でもこうやって腕組んで歩くんです。
はじめて見たとき
「えっ・・・白昼堂々、そゆこと?」なーんて思いましたが
若者だけならぬ、おじちゃんとかも腕組んじゃってますからね。
仲良しこよし~。
では、ブレイクタイム♡
楽器屋さんが多いこの通り。
店先には、飲み終わったチャイの残骸・・・。
こうやって
お外でもガラス茶器を使ってチャイを飲むこだわり
そして
飲み方にはこだわるけど飲み終わったら放置する感じ
THEトルコ!ですな♪
でねでねー。みてー。
<ISTANBUL>の<U>が、トルコの国旗になってるのよー。
萌えー。
それでは戻りまして~
フードマニア大放出!!!
ね。
みんな、フードマニアでしょ?
でもねー、ほんとはねー
フードより、トルコジン男子が被ってる不思議な帽子の方を
ご紹介したいんですよねー。
いつか激写したいと思います♪
お楽しみに―。
まぁ、かく言う私も
すっかりフードマニアになってしまったのですが。
フード被るのと被らないのじゃ、体感気温ぜんぜん違うのー!
しかも観光地とかでおみやげさんの前とか通ると
ヘンテコ日本語ですんごい声掛けられて疲れちゃうから
フード被ってるとナニジンかバレにくくて、声掛け対策にもなるのですー。
ますますフードマニア街道まっしぐらー。
今日もポチッ↑ と、tapi旅応援してね。