生魚の待受け。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!






tapi旅  *tapistanbul暮らし*



じゃんっ!











tapi旅  *tapistanbul暮らし*



じゃじゃん!!!







あー。


この写真、待受け画面にしたいくらい。 ←どんだけ。






トルコで暮らしてて、食の面でストレスを感じることがほぼない私。


おうちでは、ムトちゃんずのおかげで日本的ごはんをいただくことができますし


お外では、トルコのアンネがつくったトルコ的ごはんをいただくことができますし。



「○○が食べたくて死ぬぅぅぅぅ!」的なやつ、特にないです。はい。





でも、幸せだったよね。


ネギトロ巻きに鉄火巻きを食べたとき、幸せだったよね。




だぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


生魚らぶ♡




他にも他にも


ギョウザでしょー、からあげでしょー、味噌ラーメンでしょー、〆には緑茶と抹茶アイス。



周りの席を見まわすと


ほぼ日本人!しかもスーツを着たサラリーマン多数!!



東京にいたときは、毎日あたりまえのように身近にいた、スーツを着たサラリーマン。


こっちに住み始めてから、接点がないどころか、私の生活圏内では日本人サラリーマンを


目撃することすらなく。



へ?


ここどこ?


ここ外国なんだっけ?


なんか普通に日本の居酒屋さんみたいになっとるよ。


「今日も1日お疲れちゃーん!ビールでかんぱーい!!」みたいなノリね。



とっても新鮮で不思議な空間でした。


むしろ居合わせたトルコジンのがアウェイっぽかったもん。笑





この日は、イスタンブールでのお姉ちゃん


もはや、私のメンターだってもっぱらのウワサなシェリーちゃんとデート☆


生活スタイルの違いから、めったに会うことができないんだけど


いつもたくさん話聞いてもらってます。



おたんじょうびのお祝いということで、すっかりご馳走になっちゃいました♪


きゃぴり☆


ごちそうさまでございました!マタヨロシクオネガイシマス!(♡´ㅂ`♡)




しかもね。


「ほんと毎回ごめんねー。食べてもらっちゃってごめんねー。」



って言って、渡されたこちら。




tapi旅  *tapistanbul暮らし*





え、手作りのお菓子とか幸せ過ぎるんですけど。


しかもなんなんですか、その渡す時の謙虚過ぎる発言は。



さっき、マイブームのほうじ茶飲みながらいただいたら・・・美味しくって感激!




いつも私のことを影ながら見守って応援してくれるシェリーちゃん。


だいすきシェリーちゃん。


シェリーちゃん呼ばわりしてるけど、実はとっても先輩だったりする♡


でもでも、だいすきシェリーちゃん。




おとなになって


異国の地で


こうやって信頼できる仲間たちがそばにいてくれるって、とても幸せなことねっ☆







シェリーちゃんに、おみやげでいただいたコチラ♪


ブーブー。


ブタちゃんです☆





tapi旅  *tapistanbul暮らし*




話に夢中になり過ぎて、このブタちゃんのこと


何も聞いてないのですが・・・



シェリーちゃん。


これって、どうやって食べるものですか?


そして要冷蔵?!?!






うーーーーーーーー


今これ書きながら、得意技の寝落ちしてた!


(キーボードに手を伸ばした状態で、意識を失う荒ワザ!笑)




今宵も


アパート下のバーの大音量生演奏を子守唄に、スヤスヤ眠りにつきたいとおもいます。








にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

今日もポチッ↑ と、tapi旅応援してね。


loveトルコ loveトルコ loveトルコ loveトルコ