おひさしぶりの夏オトコシリーズ☆
スュレイマニエジャーミィーに萌え萌えしたあと、ジャーミィーの外で出会ったサーレップ売り。
「さっき私がCafePrivatoで飲んだサーレップ、こうやって屋台でも売ってるんですよー」
なんて説明していたら・・・
さっそくサーレップ屋さんと話してっし!
さすがのコミュニケーション能力☆
おさんぽ途中、ゆかいな仲間に出会ったり。
こちらの御方は、ジャッキーチェンなのかブルースリーなのか分からない私に
夏オトコさんからご教授いただいたり。
(でも残念ながら、またもや分かりません。身になってません。)
なにかと廃墟系に萌える夏オトコさんに対して
私はカラフル系を求めていたりして。
Istanbulなパシュミナを発見し、今になってちょっと欲しかったりして。
使うってよりは、お部屋でクロスの代わりに使ったりするのに可愛いでしょー♡
ムスリム女性用の水着に出会って、ふたりでコーフンして写真撮ったり。
そしたら店員のおじちゃんがおっかない顔してたり。笑
気づいたらエジプシャンバザールだったので、冷かして通ってみたり。
うさんくさい日本語で「ニホンジン?」って声掛けられたのに対して
『ニーハオ!』って答える夏オトコさん。
いやいや
「ニホンジン?」って日本語に反応してる時点で、日本人だってバレてるしね!
案の定、トルコジンに「ニーハオじゃないよ」と突っ込まれておりました。
気づけばこっちに住み始めてから、エジプシャンバザールに足を踏み入れるのは初めて!
エジプシャンバザールといえば・・・毎回旅行に来た時におみやげ買ってたあのお店のあの方に
ご挨拶いかなきゃねー。って、住み始めてから半年目にしてやっとこさ。笑
てことで、夏オトコさんにお付き合いいただいて、じろうさん のお店へ~。
おぼえてるかなー?おぼえてないかなー?
と思いつつ、恐る恐る声を掛けてみると「おー!ひさしぶりー!」ってめっちゃノリノリ。
うわっ!でた!トルコジンのこのノリ!!
『うそだ、うそだ、覚えてないでしょ?ほんとに覚えてんのー???』と疑うワタシ。
したら、ほんとにちゃんと覚えてた。笑
相変わらずイロイロ味見させてもらって、チャイも飲ませてもらって。
こちら、新製品。
ざくろ・・・だったっけな?のロクム。
はちみつピスタチオ味同様、日本人も食べやすいお味で美味しかった♪
ごちそうになるだけなって、「んじゃっ♡」って帰って来ましたとさ。
じろうさん、ありがとー!
本人の知らないとこで、あたしゃこうやってお店の宣伝してるよー。笑
さてさて
宇宙大の胃袋の持ち主、夏オトコさん。
「ぼく、ミディエをお腹いっぱい食べたいんです!」
そんな彼のささやかな夢、叶えて差し上げましょうぞー。
てなわけで、わんこそば ならぬ わんこミディエ選手権スタート☆
腕まくりして準備万端!
パクッ☆
パクパクッ☆
嬉しそうに次から次へとおかわりクン。
最終的にごちそうさましたら、お店のおじちゃんに「いくつ食べた?」って聞かれ。
え、おじちゃん、まさかのカウント、客任せ?
夏オトコさんは「10個!」って言って10個分のお支払してたけど・・・
絶対もっと食べてたと思う!
それにしてもおじちゃん、商売っ気ないね☆
それにしても夏オトコさん、まぁーよくいろいろ食べるね。
「ぼく、ラフマジュンも食べたいんですよね。」
デターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
まじっすか?
ってことで、ご希望にお応えして。
さすがにそんな食べれないでしょ。ってことで、1枚をふたりで半分こ。
何も言わずとも、店員さんが半分に切って持ってきてくれました♡
焼き立てのラフマジューン♪おいぴ♪
「ピデも・・・いっちゃいますか?」
デターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
ってことで、ピデもいっちゃいました。
ピデって、トルコ版のピザね。
こちらチーズのピデです。
トルコのピデは丸型じゃなくて、船型なんだよ。
ピデも1枚を半分こ。
〆に、ムトちゃんずへのおみやげで、チーキョフテ屋さんでテイクアウト。
そこでもちゃっかり味見をさせてもらっちゃいましたー。
これにて夏オトコさんのポンポコリン食い倒れツアーの終了です。
いやー、ほんと、見てて気持ちいいくらいによく食べるわ。この方。
まるで1日がかりな散策のような密度の濃さでしたが・・・実際のとこは、ドアtoドアで5時間くらいという。
私もめっちゃ楽しかったー♪
イスタンブールの魅力、あらためて体感。
やっぱさ、いろいろ歩くのが楽しいよね。イスタンブールはさ。
さてさて、まだまだ終わらない夏オトコさんシリーズ。
次回、最終回は夏オトコさんの正体が明らかに!
乞うご期待~☆
今日もポチッ↑ と、tapi旅応援してね。







