
トルコで迎える、2度目のたんじょうび。
・・・って言うと長いこと住んでる風ですが、ただ単に、去年の同じ時期もトルコにいたってだけ。
おうちに帰ると、玄関の外からトルコ的バースディな装飾!!!
激萌え!!!
写真撮らなくちゃー♡ と、階段を昇りながらカバンをガサゴソ。
すると・・・
ムト:「帰って来て、コレに気づいたらさぁ~・・・」
ゆうて、玄関のドアがオープン。
たぴ:『・・・気付いてるよ。』
思わず回答。
ムト:「きゃぁー!」
バタン。
・・・玄関のドア、閉められちゃいました。笑
ムトちゃんのそーいうとこ、かなりツボでスキよん♡


お抱えシェフ(=ルンバくん)急病により、当日になってピンチヒッターシェフに大抜擢されたという
ムトちゃんが作ってくれた、愛情料理★
どれもこれもお酒のおつまみにサイコーでした!
そして贅沢品なカレーライスがお目見え!きゃぁー。びばカレー。

極めつけの手作りアップルパイ!
もちろん、りんごジャムから手作りです!!
もうこの手作り感満載な感じ、トルコのアンネレベルでしょ★★★★★ ←5つ星

前日に初めましてー!だったお友達もわざわざ駆け付けてくれて、嬉しいー!
ありがとう、ありがとう。

トルコにはない、繊細な雰囲気なこの包み!
OYSHOだ~♡
*OYSHOとは・・・
ZaraやBershkaなどの人気ファストファッションブランドを手掛けるインディテックスグループが擁するランジェリーブランド
だそうです。
これ、日本にもあるの?
よく見てみると、ワルイ顔してるヤツがいるんだよ~。

OYSHOのルームシューズ以上に、大コーフンだったのがこちら。

あははははぁ!!!!!
まさかの ISTANBUL★umbrella じゃ、あ~りませんかっっっ!
いやぁ、いくら私がトルコ好きだからってさ~ぁ~
これ差して歩いてたら、ヘンなガイジン丸出しでしょ~!
てな感想なわけもなく、大喜びしちゃいました♡
ゆぅなれば、「エッフェル塔デザイン=オサレ」てな感覚の日本と同じでしょー?
って考えです。あたし。
これからの時期、寒いわ雨季だわってのが、すんごいイヤだったんですが
これ差してたら元気出ちゃうかもー★ ←どんだけ。

今回のたんじょうび
“ことばのパワー”を強く感じました。
たくさん おめでとう って言ってもらって
たくさん 応援してる って言ってもらって。
みんなと同じで、普通に仕事して普通に暮らしてるだけなのに、場所が海外ってだけで
こんなにも応援してもらえるだなんて、ありがたいことだしラッキーちゃんですな♪
あったかくってやさしい言葉をたくさんいただいて、幸せチャージ満タンです。
たいへんなこと7割、たのしいこと3割。
でも、その3割の価値が自分にとってベラボゥに高いから、トルコにいられて幸せ♡って思うんだろうな。
素直に 自由な心で あったかく たまにきびしく でもわがままに
そして何より 幸せに。
亀ちゃんペースで、だいーぶノロノロ運転なわたしのトルコライフですが
マイペースに少しずつ、でも着実にトルコの土地やひとや文化に馴染んで行きたいなぁ~
と思います♡
(でも、決してトルコ化する気はない。 ←ガンコw)
クリックして、tapi旅 応援してねっ。

にほんブログ村