1年ぶりまして。
トル子のネイルサロンへ、冷かしに行ってきました~♪
ほんとちょうど1年前に、トル子のネイルサロン "お客様第1号" としてやってもらったのが
懐かしいような、こないだのことのような。
そのときの記事はこちらから。→ トルコでトル子がトルコネイル。
あの時は
「日本帰りたくないよぉ~、トルコに住みたいよぉ~、トル子と一緒にトルコでグータラしたいよぉ~」
なーんて言ってました。
まさかほんとにトルコに住むことになるとはね。
まぁグータラするどころか、そんじょそこらのトルコ人以上にシャカリキな日々を送っておりますが・・・
でもほんと、1年前にタイムスリップしたような、ちょっと不思議な気分になりました。
トル子邸(=ネイルサロン)に行くのも、実に1年ぶり。
私が住んでるとこからだと、ちょっと遠いんだよなー。なんて思ったりもしたけれど
イスタンブールのバスってホント便利!ぴゅーっとラクラク行けちゃいました☆
ネイルやってもらってる間は、アリエッティやらハウルやら、ジブリ映画をトルコ語で観たりして。
トル子邸のトルコ語版ジブリDVDのセレクション数、すごいんです。選びたい放題~♪

あ、チャイソーサー可愛い♡
トル子邸は、トルコランプがいっぱい。
キョロキョロ家の中を見てるのが楽しいのです。←怪
なーんか落ち着くんだよね。あの家。
1年前とは比べ物にならない数のサンプルたち。
いっぱいあり過ぎて困っちゃうー。
最初にケアをしてもらってる間、あーでもない!こーでもない!と、ずっと悩んでおりました。
ネイルなんて滅多にしないから(今回も1年ぶりですしw)、いざやるとなると、どれもこれも魅力的でー。
パワーアップしたのはサンプルの数だけじゃなくて、なんか機械も導入されていました。

本格的~。
ほんとこの方、こーいう細かい作業が得意なのよねー。
そして、そもそも日本では本業でネイリストをガッツリやってただけあって、ネイルが大好きなのね。
だから、デザインがいつまでも決められなくても、いっぱい相談に乗ってくれるし。
引き出しの中から、サンプルにはないデザインのやつとかジャンジャン出て来るし。
おかげで余計悩むんですけどw
ネイルやってる間も、
「ここんとこ、もっとこういう風にしたら可愛いんじゃん?」とか言って、アレンジもしてくれるし。
あたしゃもう
『どうぞどうぞ、おまかせしま~す♪』状態です。
だって、ネイルやりながらすんごいワクワクしてるんだもの、この方。
ほんとネイルが好きなのねー。
だいじだいじに仕上げてくれて、あたしの爪も喜んでおるよ。

こんな感じに仕上がりましたー♪
キャッ☆
可愛いー!って喜ぶ私と共に、一緒にトル子さんも喜んでるし。
うんうん、可愛いね♡って。
愛情込めて作ってくれた作品だものね。1か月間、大事にキレイに保ちたいと思いまーす♪
ネイルやってる間から気になっていたこちら。

ナザールさんのテーブルクロスー☆
これはこれは、萌え萌ぇではないですかっ!
あたし・・・ここで・・・ネイルの写真撮りたぁーーーーーーーーい。
ってことで、撮っていただきました♪大満足♪

そして・・・
こちらがまた、可愛いんです。
トルコのキリム(ラグ)にクッション♡

萌え萌えグッズが各所に散りばめられているこのお家。
たまらん。
ママがネイルやってる間、トル男さん(=パパ)と一緒に公園へお出掛けしてたリトル子ちゃん(=娘)。
公園で摘んだお花をママにプレゼント。
なんて可愛いんだっっっ!

いつも、お外で会うときは一言も口きいてくれないのに、この日は自分のおうちだったからか
色々おしゃべりしてくれましたー。
てか、1年前と比べて、すごい喋れるようになっててビビる。
私もリトル子ちゃんばりの速さで、トルコ語力をアップして行きたいもんです。
そうそう
1年前のトルコ滞在中、日本の親友から届いたまさか過ぎる贈り物。
日本版ナザールボンジュウこと、通称ジャパボン!
ジャパボンの記事はこちらから。→ ジャパボンの行方。

1年後の今も、こうやって大事に飾ってくれていました♪
ありがとー♪

トル子ちゃん&トル男さん&リトル子ちゃん。
頼まれてもいないのに、勝手に記念撮影~♪
あまりにも居心地良くて、帰りたくないー!ってなっちゃいそうだったから、この日は早めに退散!
いつか共にグータラできる日を夢見て☆
また遊びに行くねーん。
って私、なんだかトル子のネイルサロンのまわしものみたいだね。笑
まわしものついでに、トル子ネイルのブログのリンクも貼っておこ~う。うしし。
★トル子のネイルサロン★