ちょうど1年前
トルコ短期留学!と意気込んでイスタンブールに上陸してから、早1年。
それまでは
毎年1年経つたびに
あー、やばい!去年と変わらない1年を送ってしまった!!!!!
となんか意味不明ながら焦燥感にかられていたもんです。
それがこの1年はどうでしょう?
言うなれば、私の中で革命がおきました。
わがまま言って、会社を1ヶ月以上休ませてもらって。
イスタンブールに1ヶ月間短期滞在してみて。
この期に及んで、日本での生活にきれいさっぱりサヨナラして
誰に呼ばれたわけでもないのに単身トルコにやってきて。
そんな道を自分が選ぶ日が来るだなんて、誰が予想していたことでしょう。
今日、いままでにない感情に襲われて
もしかして、自分は日本への里心がつかないようにって強い思いがあるのかもしれないって。
なんかそんな風に思ってしまったら、自分の言動に思い当たる節があり過ぎて
なんならきっと、日本の友人たちからしたら「なんてツレナイ態度!」てな感じだったことでしょう。
でも正直、ちゃんと普通に振る舞える自信がないから、ちょっと距離を置いていたのかもしれない
って思ったら、なんか、そんな自分にびっくりで。
どんだけだー!って。
そんな自分に気づいちゃったら
いつもみたいにおうちに帰れなくなっちゃって、イスタンブールの夜景を眺めつつ精神統一して。笑
そしたら
「ちゃんと帰って来てるー?」って電話くれるひとがいて。
なんかなんか。
わぁーーーーーーーーって感情がなって。
おうち帰って、今までにない感情のことを素直に話したら
「ここ最近、様子がおかしかった。」って言われて。
そうなんだー。
しらなんだー。
でもそんなことを知っててくれるひとがいることのありがたみ。
いつもだったら
「明日も朝が早いから」って言って、ちょろっとしか飲まないお酒を
今日は気にせずいっぱい飲んで。
そんなに“強くならなくちゃ。”って思わなくていいんだよーって言葉に救われて。
ブログには到底書けないこと、ひとには到底言えないこともたくさんあるよね。
でも
実は弱っちい自分の一面も認められて、ちょっとほっとしたなー。
こんな感情的なこと
ブログなんかに書jくのはtapi旅の規律違反なんですが、、、
今日は、新たな1年のはじまりってことでね。
どんな感情に支配されようと、トルコが好きだって気持ちは、キモチワルイくらいに変わらないから
それを原動力に、これからも楽しんで行きたいと思いまーす。
さて。
明日は二日酔い必至!
でも、変わらずシャカリキに頑張りますよー。
おやすみなさい。
トルコ料理に欠かせないトマト!
トマトはドマテス・・・と唱えながらランキングに参加中♪
ドマテスアイコン↓↓↓クリックして、tapi旅 応援してねっ。
にほんブログ村