ナンパの通訳。~とうもろこし屋台~ | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

 

現在、我が家を拠点にイスタンブールをエンジョイ旅中の


びーしるチャン♪




トルコ上陸初日にアイラン(トルコのヨーグルトドリンク)飲んで 「うん、美味しい」 って言ったツワモノです。


アイランはちょっぴり塩味なので、ヨーグルトに塩味って、日本人の感覚からすると


なかなか受け入れがたかったりするんですがね。


1度目で美味しいっていうひと、初めて会った!



私も今や、トルコ料理にゃアイラン欠かせないね~なんて思うけど


一番最初飲んだ時は 「うげっ!」 って思ったし


それ以降も、トルコ人ぽくアイラン好きになりたい!って思いで飲んでたってのがあるし。笑



びーしるチャンは、オープンマインドでトルコのいろんなところを受け入れてくれるので


お話してて楽しい♪


し、


トルコ好きとしては嬉しい♪




でね、こないだ一緒に歩いてたら


「とうもろこし食べて良い?」 って言って、道端の屋台で、オモムロにとうもろこし購入。


「なんかみんな美味しそうに食べてるから」って言って。


そのチャレンジ精神、すばらしい♡






tapi旅  *tapistanbul暮らし*




私、初めてトルコ来たとき、いっしょにいた友達がとうもろこし買って食べて


美味しくないって聞いて以来、一度も買ったことないんだよね。



でも確かに、道を歩いてると、みんな美味しそうに食べてるんだよねー。











tapi旅  *tapistanbul暮らし*



相変わらずディスプレイ大賞♪




私が若干だけどトルコ語が通じると分かったら、とうもろこし屋さんの質問攻撃はじまりましたー。


でもって最終的には


びーしるチャンに対する愛の告白の通訳をさせられましたー。笑










なんか面白いので、ふたりの記念撮影をしてみましたー♪




tapi旅  *tapistanbul暮らし*



とうもろこしも、びーしるチャンのことも、グワシッと掴んで離しません。笑





焼きとうもろこしと、茹でとうもろこしがあって


びーしるチャンは、焼きとうもろこしをチョイスしたのですが



結果・・・


失敗!だったそうです。



私もひと口もらったけど・・・ファッサファサやな。


実の味まったくしなかった!



みんなが美味しそうに食べてたのは、確かに <焼き> ではなく <茹で> な気がする。



帰国前にぜひ <茹で> にも挑戦していただいて、美味しかったら教えてもらおーっと♪








トルコで美味しいスイカを食べながら、ランキングに参加中

スイカアイコン↓↓↓クリックして、応援してねっ。

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ