トルコ移住にあたって、すること。
mustなことは、もちろんしないとダメですが、してもしなくても・・・なことも多々あります。
そんなグレーゾーンなもののひとつが予防接種。
外務省のHPをみてみましょう。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/nm_east/turkey.html
まずもって・・・
かかりやすい病気・怪我で “交通事故” って!笑
でもねー、これ、笑いごとじゃなかったりするんですねぇ。
実際、私も何度となくイスタンブールで交通事故現場を目撃したことがあります。
車がひっくり返ってる画も目撃したことがあります。
そして、トルコジンの知人を交通事故で亡くしたことも・・・あります。
トルコジン、車の運転、超荒いっ!気性も荒いですしねっ!
このっ、あわてん坊めっ♡
外務省のおっしゃるとおり~!旅の際には交通事故に気を付けましょうね。
さて。
話は戻りまして、予防接種。
外務省が推奨している予防接種は、成人の場合こちらの5種類!
*A型肝炎・・・・・・・・食べ物から感染
*B型肝炎・・・・・・・・血液・体液から感染
*ポリオ(3回目)・・・ポリオウィルスによる急性麻痺
*狂犬病・・・・・・・・・・動物に噛まれることにより感染
*破傷風・・・・・・・・・・傷口から感染
予防接種って、間隔を空けて数回受けなきゃいけないってのもあったり、値段が高かったり・・・
正直本当に必要なわけ~?
と半信半疑ながら、やっぱり気になる。
ということで、イスタンブール在住の日本人友だち数名に緊急アンケート!笑
結果・・・
みんな(といっても3名)、移住にあたって予防接種していませんでした。
あははっ。
なんか安心しちゃったな!
(※駐在員やその家族の方々は、予防接種を受けるよう会社から指示されているそうです。)
「でもまぁ・・・やるに越したことはないんじゃない?」的なノリ。
だーよね。
正直、今まで4回トルコ行ったけど、予防接種のことなんて考えてなかったし。
でも今回は旅行とは違うしなぁ。
日本語が通じる病院は皆無だし、英語が通じる病院も稀だし、トルコ語喋れないし。
医療機関でだって日本人はカモネギ状態だってウワサも聞くし・・・
やはり病院のお世話にならないに越したことはない!
つまりは予防できるもんなら予防接種受けておくに越したことはない!!
なので、気が向いたら、いくつか優先順位をつけて接種してみようと思います。
予防接種HowToについて、便利なサイトがありましたので共有~♪
【厚生労働省検疫所 FORTH】
http://www.forth.go.jp/index.html
*予防接種の種類、病気の説明などはコチラ から。
*予防接種の相談はコチラ から。
*予防接種実施機関の検索はコチラ から。
ブログ読んだよ~。のしるしに。
今日もポチッ と押してね。







