今回の短期留学はさ~
御礼しなくちゃ!!なひとが本当にた~くさんいて、だから帰国時のおみやげの量と言ったら。
おっきなスーツケースの半分は、おみやげでパンパン。
さらに入りきらずに手荷物行きのものもたくさん。
いろんな人に迷惑掛けて、応援してもらった分、ささやかながら御礼の品を~。てな感じです。
最後の最後におみやげ探しでアワアワしたくないので、日々、イイモノ見つけるたびに
適当な量を買っておくのが私流。
誰に何を渡すかは、後で考えたらよろし~なのです。
最悪なのは、御礼せねば!なひとの分のおみやげが足りないという現象・・・。
嗚呼、恐ろしや。
てなわけで、今回はいぱ~いおみやげ買いましたとさ。
以前紹介した
~クッションカバー~ ~茶葉・おやつ・スパイス~ ~お手製ハマムグッズ~ に続きまして
今回は ~スーパーもん・甘いもん~編 でございます。
スーパーで買える、オススメ過ぎるトルコの味!
私だいすき、マントゥさん♡
ななんとレトルトで買えるんですね~。
世界のKnorrさま、最高です!右側はご当地度が高そうな会社のマントゥさん。
味比べ~と、両方買ってみたよ♪
そういえば、自分用にも買ったんだけど、まだ食べてなかった。
私は買ってないですが~、こんなのもありますよ。
わ~。
これを受け取って喜んでくれる、ハイセンスなお友達がいる方にオススメ★
こちらは、姫りんごさん
と一緒にスーパーに行ったとき、オススメしてもらった甘いもんたち。
(左のやつは、私がネーミング買いしただけ。 tapi ならぬ topi だって~♪)
いちばん右のやつは、トルコのものじゃないらしいけど美味しかったからオススメなの~ん。
ここで姫りんごさん流の、より一層美味しくなる食べ方をご紹介!
あつあつのチャイを淹れたチャイグラスの上に、このキャラメルワッフルで蓋をします。
しばらくすると、ワッフルの間に挟まってるキャラメルがトロ~ンとして、美味しさ倍増♡
トルコ語の勉強に追われ過ぎて、脳みそ沸騰してるときの癒しにピッタリ!笑
天使ちゃん がヘンテコなガムを持ってて、私もまねっこ~。
どんな味かは、食べてみてのお楽しみ~。
さて。
続きまして~、グランドバザール内のとあるお店で見つけた品々をご紹介。
チャイはチャイでも、こちらエルマチャイ。
トルコのアップルティーでございます。
アップルティーゆうても、味は温かいリンゴジュースって感じです。
粉タイプなのでお湯を入れて混ぜるだけで出来上がり~。
このパッケージ、なんかいいよね。ま、私は買ってないんだけど。
はい、こちらみなさまご存知!トルコののびるアイス、ドンドルマ~!
牛乳とこちらのドンドルマの素をまぜまぜして、冷凍庫で固めるだけ♪というカンタンさ。
トルコのことよく知らない人にも分かりやすいトルコ土産っちゅーことで、いかがでしょ?
こちら、ちょっとずついろんな種類を♡ が大好きな女子心をグッと掴む一品。
トルコのおやつ、ロクムのセットでございます~。
チョコ味は、珍しい!
他にもいろんな味が入っていて、全部が美味しいのかはナゾですが・・・笑
トルコっぽさで言ったらご当地度高いですかね。
ちなみに ~茶葉・おやつ・スパイス~ 編 でご紹介している、じろうさんとこのはちみつピスタチオ味ロクムは
美味しくって、私、何度もリピート買いしております。
そんなわけで、とりあえず、その場で思いついた人の分だけ買ってみた。
重い思いをして持って帰って来ただけあって、無事、おみやげが足らなくて冷や汗・・・
という現象は避けることができましたとさ☆
ブログ読んだよ~。のしるしに。