もれなくみんなの大好物。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!



まずは こちらの記事 をお読みください。














これ↑を読み進めているあいだ



・・・もしかして?


・・・ももも、もしかして??



トルコ、キタ――(゚∀゚)――!!



と、ひとり大コーフンでございました。



この記事を読んだひとたちが 「トルコって、ステキな国だね♡」 って言ってくれて


なんだかまるで、自分のことを言われているかのように喜んでいる私。



いや・・・


あんたのお国、トゥルキエ じゃなくって ジャポンヤ だから!


って感じですね~。



完全に、トルコの魅力にやられております。


もはや、魅力 の域を超えて 魔力 に感じてしまう今日この頃。





さて。


トルコ人のみなさんが、もれなく大好物なもの!



それは、記事にもあるとおり、赤ちゃんや小さなこども。







tapi旅



Çok güzel~(´艸`)♡


  めちゃんこ可愛いや~ん!




ゆうて、通りすがりに、ひとさまんちの子供をヨシヨシしたりチュッチュしたりハグハグしたり。


これ、トルコにいる間にかなりの件数、目撃しました。



念のためもう一度確認しておきますと、通りすがりにです。


すなわちー、アカノタニンです。



その勢いに、若干ヒクこともあるくらい。


それくらい “夢中” な感じで近寄って来るのです。 


(って、私の子供ではなく、友達の子供に!ね。)




しかもそれが、恋とオシャレに夢中です!みたいな若者たちまで寄ってくるってのが


なんとも微笑ましいよね~。




赤ちゃんや小さい子供が、大人の都合でガマンを強いられない社会。


いろーんなオトナたちが、可愛い可愛いって言って愛情を注いでくれる社会。


トルコの魅力のひとつですなぁ~。




まぁ、そうやってのびのーびとオヒメサマやオウジサマかのような扱いを受けて育った結果


自分勝手 で ワガママ で 感情のコントロールができない  


という “THEトルコ人気質” なオトナが出来上がるんでしょうけどね~♪




空気が読めて 和を重んじて 感情を表に出さない “THE日本人気質” とは


対極に在るかのように思えるトルコ人。



でも、なぜだか通ずるものを感じちゃう部分もあるのよね~?


これぞトルコの魔力~??



ほ~んと、不思議だね~。





にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

にほんブログ村


トルコ通なみなさんが、トルコ情報を日々更新!

今日もポチッ してね。


アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀