毎日が日常だけど、毎日が異文化。
ちいさな発見が盛りだくさん過ぎて、ブログが全く追いつきません。
きっと帰国してからも延々とトルコのこと書き続けるんだろな。
こちらに来て10日ほど経ちましたが、いまのところ1秒たりとも
「さみしいよー。かえりたいよー。」と思った瞬間がありません。。。
日々、小さな発見をしては、ひとり小さくムフフとほくそ笑んでおります。怖。
今日はとてつもなく気持ちのいい秋晴れで、学校帰りにルンルン過ぎて
おうちまで歩いて帰りました。
いつもはメインストリート、イスティクラル通りを練り歩くのですが
私個人的に、あの道はそんなに楽しくないので、今日は一本入った裏道に挑戦!
こんな廃墟があったり、クラブやら飲み屋やらがあったりで、夜は絶対ひとりで歩いちゃダメ!
な地帯ですが、こーんな晴れた日の真っ昼間、さすがに大丈夫でしょ。
ということで、散策してみましたー。
わーわーわー!
チキンぐるぐるしちょるー。
ここ、絶対美味しいに違いない!今度ランチで来なくっちゃー!!
写真撮ってたら、中にいた店員さんがわざわざ写らないよう、よけてくれた。
むしろ写り込んでくれてよかったのに。
はぅ めにー ばーばー? ってくらい、床屋さんいっぱいあったけど。
そうそう、そういえば、滞在中にトルコの美容院にいってみたいんだー。
カットは恐ろし過ぎて遠慮しとくけど、トリートメントだけとかやってもらいたくって。
バーバーはよく見かけるけど、女の子が行く美容院、見かけたことないなー。
誰かに連れて行ってもらおーっと。
こちら、トルコの意外な面特集。
エコキャップ集め、トルコでもやってるんだねー?
そういうの、全然興味ない人種だと思っていたので、とても意外。
このキャップがワクチンになるって知って以来、私はキャップを捨てられなくなりました。
外で飲んだペットボトルも、キャップだけ家に持って帰るほどに。
トルコでも捨てずに集めるようにしようっと。
こちらもぜひ行ってみたいランチ処。
だってだって、みてー!
この行列!
きっと美味しいに違いない!
それにしても、これまたトルコ人の意外な面が。
トルコ人って、ちゃんと並べるんだね。
このロカンタにしてもそうだし、バスに乗るのも、ATMでお金おろすのも、何かの会場に入るのも、、、
街中でちょいちょい見掛ける行列。
てっきりトルコ人て、並んだりしない人種かと思ってました。(ことごとく失礼)
メインストリートに戻ると、今日も相変わらずの人通り。
わんさかわんさか。
ムフ。すき。
ムフフ。これもすき。
それではここで、本日のお買い物の成果を。
猫の街、イスタンブールらしいかわゆすモチーフのノートを発見!
Küçükサイズのをチョイスしました。(お気に入り単語につき、乱用したがりな時期)
そしてそしてー、本日の小さなムフフのグランドフィナーレ!
はい、どどん。
そう、こちら、トルコ人が日本語を勉強するための教材です。
単なる興味本位で手にとって見て、中を見てびっくし!
これ、私がトルコ語の勉強するのにも使えますがなー。
しかも予想通り、ところどころ間違ってて、なんかププッて笑っちゃうこの感じ
ついつい楽しみながら見ちゃいますがなー。
あー、最高にいいもん見つけちゃった♪
さて。
学校が休みな週末に照準を合わせて、体調も万全にしなくっちゃ。
授業のはじまり、いつも「調子はどぉ?」って聞かれるんだけど、「調子いいよ」って返答しか
知らないもんで、すっごい鼻声で咳ゴホゴホしながらそう言ってる自分が、ちょっとおかしいです。
昨日は特に突っ込まれなかったけど、今朝は先生が
「あなた昨日とっても具合悪そうだったけど、どぉ?よくなった?」って声かけてくれて
元気いっぱいに çok iyiyim ;) と、答えたのでした。
先生の優しさで、心がほっこりした瞬間だったのでした。
それでは、おやすみなさーい。












トルコ情報ランキング、はじめました。
あなたのワンポチッ ( “トルコ情報” ロゴをクリック) でランキングup↑↑
今日も応援ポチッ してね☆