旧市街が恋しくて。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


küçük


キュチュックって読むんだけどね、小さいっていう意味で。

近頃、この単語に萌えてます。

ü ってのがね、ニコちゃんマークに見えて来るんだよ。

ç チョロリンもかわいいし。

なんなら発音もかわいいし。

どうかしら?共感していただけるかしら??




・・・ということで

昨日の夕方、ちょっと近所を散策しようと思い、ふらりと外出。




photo:01




ガラタ塔を違う角度から眺めたり、スーパーを発見してみたり、転げ落ちそうな急斜面を下って

下って下りまくっていたら!ば!


遠くの方でトラムが横切ったのを、私、見逃さなかった!

もしかしてもしかしてもしかしてー!!!

ドキドキ。ドキドキッ。




photo:02





やっぱりー!

新市街の入口、カラキョイはっけーん!

ということはだよ。




photo:03





愛しの旧市街まで、あともうちょっと!

・・・どうしよう。渡っちゃう?橋。

ちょっとだけ、ね、途中までね。




photo:04





日本でも、トルコ特集番組のときは、必ずと言っていいほど出てくるでしょ?

この光景。

こちらが、イスタンブール名物、日本の釣り堀もまっつぁおな大盛況ぶりなガラタ橋です。

イスタンブールのヨーロッパサイド、旧市街と新市街を繋ぐ橋でございます。

ちなみにヨーロッパサイドとアジアサイドを繋ぐのは、ボスポラス大橋です。(マメ知識)




photo:05





ま、想像通りの展開かとは思いますが・・・

私、予想を裏切りません!

ガラタ橋、がっつり渡り切っちゃいましたー。途中で折り返すことなど出来ず。


なんだろねー。

やっぱ、同じイスタンブールでも、ヨーロッパサイドとアジアサイドはもちろん

ヨーロッパサイド内でも、新市街と旧市街じゃ、ぜーんぜん違うんだよね。

馴染みがあるからってのもあるのか、あの雑多な感じや、なんなら胡散臭い感じ含めて

旧市街のが好きなんだよねー。


今回の滞在は、学校が新市街にあるから、おうちも新市街で決めたけどね。

新市街でいろんな発見もして楽しんでるけど、まだおうち移動して数日だけど

とてつもなく旧市街が恋しかったわけで。




photo:07





気づけば遠くまで来たもんだ。





photo:08




おうちからはででんと大っきく見えるランドマークも、旧市街からだと、ちっちゃいです。

せっかくココまで来たんだもの。

アレ!食べて帰っちゃおーっと♪



photo:06





続きはまた明日ー。


宿題やらな!!!



アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀   

トルコ情報ランキング、はじめました。

あなたのワンポチッ ( “トルコ情報” ロゴをクリック) でランキングup↑↑

今日も応援ポチッ してね☆

にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ

にほんブログ村


アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀  アイラブ地球儀