ただいま、イスタンブール!
ということで、先週末に上陸致しました♪
まだ滞在して丸2日ですが、早くもネタがわんさかありまして
でも残念ながら体力が追いつかず、tapi旅までたどり着かずに意識不明・・・。
とりあえず、こちらに来てから、トルコ語・英語・日本語と相手によって使い分けてて
脳みそが沸騰しております。
トルコ語はもちろん、英語だってままならない私ですが。
でもそんなことより、自分が話さないことには何も始まらないので、ハチャメチャだろうがなんだろうが
とりあえず、言葉に出して、コミュニケーションを取るよう心掛けています。
最初の2日間は自由気ままにホテル滞在して、今日から、トルコ人のおうちでルームシェアさせてもらっています。
全く知らない方との同居生活、しかも場所的にもあまり馴染みのない地域、正直ドキドキより
不安の方が大きかったです。
が、
そんな不安、すぐ吹っ飛びましたー。
見よ!
この絶景を!!!
はい、こちらー、窓の外に見えますのは、イスタンブールのランドマーク、ガラタ塔でございます。
東京で言うなれば、東京タワーやスカイツリーが見える部屋!って感じです。
しかもこの距離感!激近っっっ!
大好きな旧市街に行くにも、トルコ語の学校に行くにも、とても便利な立地でございます。
夜になると、こんな感じ。
わーぉー。ロマンチックやわぁ。
そして私、我ながらとってもいいことしました。
一日一善。
外国で自分がするだなんて!思いもしませんでした。嬉
数日間の短期滞在で来ているというアメリカ人が、同じくルームシェアでとなりの部屋にいるのですが
さっそく鉢合わせしたので、勇気を出してごあいさつ。
旦那さんと小学生の子供達をアメリカに残して2週間のトルコひとり旅に来ているという
なんともたくましい彼女は、話し相手を見つけて嬉しかったのか、マシンガントーク開始!
イスタンブール4回目の私としては、ちょっとでもトルコのことを好きになって帰っていただきたいと
勝手に親善大使気取り。
数日後にカッパドキアへ移動するけど、まだ何の手配もしてなければ、どこですればいいかもわからない
という彼女を放っておくわけにはいかない大使。
私が日本を出る数日前に、たまたま仕事で日本にきていて紹介してもらったトルコ人女性が
イスタンブールで旅行会社を経営していることを思い出し、突撃で彼女に電話。
トルコ人だけど、日本語も英語も流暢な彼女に、私から経緯を説明し、アメリカ人にバトンタッチ。
無事、トルコ人とアメリカ人の縁を繋げたのでした。
トルコでアメリカ人の役に立った日本人。
なんだかちょっと嬉しかったです。
イスタンブールに来てどんどん拡がって行く、数々の縁。
トルコ人だけでなく、いろんな国の人と繋がることができるって素晴しい!
自分にはない価値観や、自分が触れたことのない文化に触れることができるって
とっても幸せなこと。
地球にはいろーんなひとがいて、自分にとっての当たり前なんて、一歩外に出たら
全く通用しないし、自分のこだわりなんてちっぽけなんだなーって思い知らされる。
そんなことがとても新鮮だし、海外にいるからこそ受け入れやすい。
なんだかとっても大事なことを、教わっているような気がします。
あり得ないー!ってことも多々あれど、その常識って日本人にとっての常識であって
別に世界基準なわけじゃないし。
常にそういう目線を忘れずに、視野を拡げて生きて行きたいです。
明日からも、危ない目に遭わないよう気を引き締めつつも、いろーんなひとと友達になって
いろーんな「あり得ない!」を体験して、笑い飛ばしたいと思います。
ちゃんちゃん。












トルコ情報ランキング、はじめました。
あなたのワンポチッ ( “トルコ情報” ロゴをクリック) でランキングup↑↑
今日も応援ポチッ してね☆