2日目アレンジのススメ。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


料理つくって1日で食べきれないと、2日目のアレンジをどうするかが楽しみだったりする。


イマイチな出来なこともあるけど・・・


実験的な感覚で、インスピレーションのままに作ってみる。



カレーライスの次の日は、こちら☆



tapi旅



☆カレードリア☆


こちらはすっかり定番なので、失敗するこたぁございません。


安定感のあるお味でございます。




昨日は、昼間に観た『男子ごはん』に影響されて、シチューを作成。


私が作ったのは、KPなしの普通のやつだけど。


シャケときのこのシチューにしてみました。




tapi旅


で!

でで!!


こないに雪の降る帰り道に考えた、2日目シチューの食べ方。



☆シチューパスタ☆


って、写真撮るの忘れてもーたー。



茹でたリングイーネに、シチュー&市販のパスタソースをかけるだけ。


こちら初めてトライしましたが!


うんま♪


大成功でしたー。


らくちんレシピ、ぜし。




ちなみに、わたしのお気に入りのパスタソースはこちら。



tapi旅


AnnaMammaトマト&ガーリック味



リングイーネはこちらー。



tapi旅
DE CECCO(ディチェコ)



どちらも庶民の味方~♪




そうそう、カレーにもシチューにも入れてみた、トルコで買ったスパイス。


「トルコのスパイスってどんなやつ?」って聞かれたので、こんなのです♪



tapi旅



イスタンブールにある、エジプシャンバザール(またの名をスパイススーク)。


とにかく種類がたーくさんあって、ちょっとずつ全部、味見。


数ある中からpasta spiceってのとspacial spiceってのを2種類お買い上げ。



ちょぴっと入れるだけで、全然違う味になるから、たーのしーねー。


これからは、行く先々でご当地スパイスgetするのにはまりそう☆