一度目のトルコ、イスタンブールで出会ったレストランのお兄さん。
「僕の知り合いが日本でトルコ料理屋やってて・・・たしか東京だったかな?」
帰国後、あまりにもトルコが恋しくて、さっそく例のトルコ料理屋、行っちゃうー?
なんて盛り上がり、検索ちゃん。
・・・東京やなくて、大阪やんけー!
ちーん。
ま、ここまで気持ちが盛り上がっちゃったからには、、、行くっきゃないよね。
というわけで、トルコ料理を求め、いざ大阪へ~。
食べ物のために新幹線乗っちゃうだなんて、ちょっとセレブっぽいよね。
なんて酔いしれることもなく、堅実にぷらっとこだまプランで向かいました。
のぞみなら2.5時間のところをー、こだまで4時間コース。
旅行=長時間移動という感覚があるからか、そんな苦に感じずに着いちゃいました。
お店は旅の1か月ほど前から予約!しかも開店時間に予約!
完全に旅の目的はトルコ料理です。
そんなわけで、辿り着いた瞬間、テンションMAX!!!!!
はいー。すっかりキメキメです。
トルコ料理屋 イスタンブール コナック @堀江/大阪
http://www.istanbulkonak.com/index.html
開店と同時に入店なもんで、もちろんイチバン乗りです。
まずはトルコの地ビール、EFESでかんぱーい☆
トルコ料理って、どーゆーの?
ってよく聞かれるんですけど・・・こーゆーのです。
チキンと野菜のトマト煮込み。
ケバブ的な。
つくね状でトルコなスパイスたっぷりん。
トルコはイスラム圏なので、死んでもブタちゃんは食べません。
1日5回のお祈りしなかったりお酒も飲んだりするけれど、ブタを食べないっていう、そこんとこは頑な。
エビと野菜のチーズ煮込み。
トルコ旅での“なんでもベスト3”をいろんなテーマで書き出してみたり。
完全に脳内トルコ旅行しちゃってます。ワープ。
トルコ版ピザ。ピデといいます。
チーズびよよ~ん。
いつの間にやら、店内は満席状態。
ベリーダンスタイムも始まったりで、美味しくって楽しくって仕方ありませーん。
カッパドキアで宿泊したホテルのそばにあったワイナリーからやってきた、トルコワイン。
トルコは歯が溶けるくらい甘いスウィーツが多い中、これは大ヒット!
もちもちミルクプリン、カザンディビ。
〆はもちろんこちら。
だいすきなトルコチャイ。
専用ポットで淹れたチャイは、トルコへワープできちゃうお味です。
結局、閉店時間まで居座った挙句、お店のトルコ人オーナーがあいさつに来てくれて
常連さんとの閉店後飲みにもお誘いいただき。
ちゃっかり同席させていただきーの、場所を変えての飲み会にもお誘いいただき。
これまたちゃっかり連れていってもらいーの。
3軒目はさすがに遠慮してw大満足でホテルへ戻り。
なんとなんと!
イスタンブールで行ったレストランは、今回、大阪でお世話になったオーナーの一族がやってるお店
ということも判明し。
異国の地でたまたま足を運んだレストランからはじまり・・・
それが日本に帰ってきて、しかも大阪という地へ足を運んでつながるんだもんなぁ。
地球がまるいってのは本当だなぁ。
そしてそれから2年後、2度目のトルコで更なるミラクルなつながりへと続くという・・・。
その話は、また今度!
ブログ読んだよ~。のしるしに。
今日もポチッ と押してね。







