今朝おもったコト。 | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!


引越先の区へ転入届を提出するため、いつもより1時間遅い出勤。

思いの外、手続きが早く済んだので、近くのカフェに入ってみる。

なんだか優雅な朝。


目の前に広がる景色・・・これは桜並木かな?

紅葉してハラハラしております。



久しぶりに“ほっ”と一息ついた気がする。


なんか最近、いろんなことがあったなー。


というより、いろんなアクションを起こしたなー。


自分がとった行動が、我ながら意外に感じる。



* 興味がある分野の勉強を始める

* ひとり旅に出る(といっても日帰り・・・)

* 引越をする

* 髪をバッサリ切る


なんかの衝動に駆られてるんでしょうね。


ナンダロナンダロ?


思い起こせば、日々のいろんな習慣を、ちょぴっとずつ変えたことに原因があるような気が。


習慣て無意識でやってることが多いから、それを意識的に変えるって、ストレスフルなこと。


だからストレスに感じない程度に。気が向いたときだけ。
やってみてるんです。


些細過ぎる習慣だけど、意識して変えたことで、多大なる影響があったと思われること。


「食べるときは“好きなものから”食べ始める」


つい数年前まで、そんなこと考えたこともなかったけど


意識して食事をしてみたら、私は「好きなものは最後に食べる」派だということが発覚。


いちばん最後に、いちばん好きな味で〆めたいんです。


この些細すぎる習慣て、実は自分の人生観にも通じるものがあるような気が。



わたし、人生の中でいちばん大切なのって “死に際に何を想うか” だと思ってるんです。


人生を終えるその瞬間、笑っていたいから。

幸せだったって感じたいから。

ありがとうって言いたいから。


そのためには、日々の生活の積み重ねが必要なんだなって。


少しでも多く笑うこと。
少しでも多く幸せだって感じること。
少しでも多くありがとうを言うこと。


それが人生の集大成に繋がる気がしています。


食事も人生観も〆が大事だった私が、意識的に「好きなものから食べ始める」ことをしてみると・・・


* 最初に食べちゃっていいんですか?と、なんだか贅沢してる気分になる

* MAXおなか空いた状態で食べるから、より感動がある


こんな気分になるんです。



今までにない習慣を取り入れてみると、いつもは見えない/気づかない物事に出会えたりするんです。


へぇ、なんかそれってイイネ!


てなわけで、今までは踏み出さなかった一歩を、踏み出してみようって思えたりするんでしょうね。



でもやっぱり変わらないのが、こうやって文字にすると気持ちの整理ができるってこと。

私にとって、とても大切な習慣。


忙しさにかまけて、ついつい出来ず終いになっちゃうことが多いけど、やっぱやらなアカーン!




泰平の世を望むなら

まずは己の心が平安で穏やかでならねばならぬということです




最近心に響いたことば。


まずは己から。

それが出来てこそ、大切なひとたちを想うことができるのでしょうね。



ちゃんちゃん。