デリカ・ミツにごあいさつ inグアナファト | *tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

*tapi旅* おかわりトルコ!イスタンブール

何度も「おかわり」したくなる国トルコ。
勢い余って移住し、ゆるく激しいイスタンブール暮らしを堪能。満腹帰国後も、つまみ食いトルコ活動継続中!

あ~、今年はメキシコにいきたい!なんとなく!!!

メキシコに呼ばれてるような気がして!!!!!


たったそれだけの理由で、メキシコ行きを決めました。


世界には195もの国があるんだもの。

全部行くのは無理なんだから、思いついた順にどんどん行かないと。

これがmyモットー。


行き先がメキシコなのは決まったけど、限られた時間のなか

どの街を訪れよう。。。


「ネットでみた街の写真が可愛かったから!」を理由に

グアナファトという街を動画サイトで検索。


街の様子がみたいのに、なかなか求めているものがみつかりません。


そんな中、偶然ポチッとした動画が、わたしを釘付けに。

それは関西ローカル?の情熱大陸的な?番組。


グアナファトでデリカッセンを営む息子へ、日本に住むご両親からの贈り物を届ける。

という内容の番組。

残念ながら今は、動画サイトで見ることができないようなので

番組HP↓↓↓にて、どんな内容だったのかをご確認ください☆


グッと!地球便

http://www.ytv.co.jp/chikyubin/oa/100207.html



30分に渡るこの番組を見て、私は、特集されていた見ず知らずのひとに

激しく感銘を受けてしまったのです。


その後、旅の目的地がグアナファトに大決定!

「例のあのひとに会えたらラッキィ♪」くらいの勢いでおりました。


ちなみに、出発前の時点で私が調べていた情報はこちら。

■お店の名前は“デリカ・ミツ”

■路地裏通りのわかりにくい場所にある

■サン・・・なんちゃら広場(正式名称すら知らず)に看板が出ている

■でも看板も目立たない場所にある


こんな情報しか持ってないにも関わらず、行きの飛行機でともだちと書いた

ToDoリストinメキシコの第3位に堂々ランクイン。

『グアナファトでデリカ・ミツにごあいさつ』



グアナファト初日。

なんとなーく出国前にコンビニで買った、“歌舞伎揚げ”と“ハッピーターン”の小袋。

「いつデリカ・ミツにたどり着いてもいいように♪」と荷物の中に忍ばせます。


いつもどおり、これといった目的地もなく、街をお散歩。

これまたmyモットーである“慣れない土地では、日入りとともにホテルに帰宅”の

門限差し迫る夕暮れ時・・・


まさかの大発見!

サン・・・なんちゃら広場の、目立たない場所にある看板を!!



tapi旅


まるで引き寄せられたかのようにたどり着いた、この看板。

今まで“なんとな~く”なノリだったのに、看板を目の前にした途端、緊張!!!!!

どうしよう。。。と尻込みしつつ、ここで行かないなんて選択肢はない!と思い

看板の矢印が指す路地裏へ、おそるおそる歩を進めます。


なにやら地元のお客さんで賑わっている様子の店内。

テレビで見た“あの人”が、目の前でとても忙しそうに働いているぅー!


一方的に知っている(しかもすでに感銘まで受けちゃってる)という理由からか

すっかりタジタジなわたし。

店内に入り、デリをいただくも、到底、本人に声など掛ける勇気もなく。。。


見兼ねたともだちが、トイレで席を立ったついでに本人に爆弾発言を。


「あのぉ~、忙しくなくなってからで大丈夫なので、あの子(=私)と話してあげてください。

あの子、ファンなんです!」


OMG!

なんとぉいうことを~!!!!!!!!!


そんなのっそんなのっ、完全にヘンなヤツじゃんよぉ~。


がっくし・・・


としているのも束の間、すぐに私たちの席まで来てくれたのです☆

感激☆☆☆


しばらくの間、ご本人とお話させていただき、わたしがどれだけ感銘を受けたかを

あつく語ってしまったような気がします。

ささやかながら・・・と、例のお菓子たちを差し入れし、記念撮影にも応じてくださり

旅ノートにサインまでおねだりする始末w

完全にヘンなヤツ化してしまったのでした~。




今回に限らず、旅を通じての人との出逢い(特に海外)に、わたしは恵まれています。

しかも、とっても。非常に。異常に。


旅先で出逢ったひとたちと、またいつか、地球のどこかで再会するのが

将来の夢です。



もちろん、デリカ・ミツの、のりさんとの再会も♪




デリカ・ミツの日々@グアナファト

http://ameblo.jp/delicamitsu/