いきあたりばったり  -8ページ目

いきあたりばったり 

いいかげんが良い加減

今朝、急に香ってきた


金木犀


いきあたりばったり 


まだ蕾やのに
そこらじゅういい香り

これから砂糖菓子のような小さな小さな花が咲くんです


去年咲いたのは9月の終わり

今年は遅いなあと思ってたけど
やっぱり、忘れてなかったねぇ


咲いたらお知らせします



いきあたりばったり 



あっ


やっぱり忘れんうちに・・

去年の写真ですけど


いきあたりばったり 

いきあたりばったり 


金木犀の香りは
いいものを運んできてくれそうです


明日はちょっとした大事な日なのですが
気分は上々、さてどこにでかけようか

オータムラッキー7(勝手に呼称)=秋の七草、残りの2種を探しに行くか
海を見に行くか


の、どちらかです

たぶんw




本当ならエレカシの大阪城野音に行く予定だったんだ;;

宮本、待ってるでーーっ頑張る





レッツゴー!!!




<今日の治療>

・ケナコルト(ステロイド) 0.5cc
・キシロカイン(麻酔液)で中和

何番注射針か聞くの忘れたけど、頭皮まんべんなく10~15か所注射
ウィッグ派の私は、コメカミ命*なので「コメカミよろしくお願いしまーす」

*ウィッグを耳にかけたとき、自毛があるかないかで全然違ってくるから

治療費 530円

頭皮局注を始めて1か月、さすが即効性は否めない
まだまだツルぴかの部分の方が多いけど
白髪と一緒に黒髪も、ところどころまとまって発毛してきた
副作用も今のところなし


こないだPiTaPaが言うた

「生えてきてるやんっ、白いのが黒やったらもっとええのにな」

そして、「この髪、あげれるならあげたいわ・・・」


涙はでないけど泣けたね
抱きしめて、ありがとう、と言うた


「あんた、ええ子やな、うちの子になるか?」

言うたら


「もううちの子やん(ノ´▽`)ノ」

もう一度ギュッと抱きしめた


スナカケが黙って見ていた


━─━─━─━─━─



うちの姪たちは、病気でないようで病気である全身脱毛という患者を身近にもち、
なんやろ、オババカかもしれへんけど優しい子らやと思う

友達をバカにしたり、ハゲハゲ言うたりしない



自分の今までを振り返ってみた

なんということをしたり言ったりしてきたことか


高校のとき、明らかにかつらとわかる女子が転校してきた
今みたいにいいウィッグなんてなかったし、
オシャレでウィッグって時代でもなかったから目立った

彼女はいつもひとりだった

そっとしておけばよいものを、陰口の標的にした
合宿の時、髪を抜いて本物かどうか調べてみようと誰かが言い出した
私だったかもしれない

彼女は当然とても嫌がった
私たちはシラケてそれきり彼女のかつら疑惑の話題にも飽き
無視するようになった

しばらくして彼女が学校に来なくなった

担任が彼女が退学したことを告げた

そしてその時初めて彼女がかつらをつけていたということを明かした

私はやっぱり、という気持ちだった

その次に担任はなぜ彼女がかつらをつけているか
たしか、使っていたシャンプーだか、洗剤だかが原因らしいことを話した

その次に私たちを責め始めた
私たちが彼女を傷つけたと


その後、私たちがどういう行動をとったか覚えていない

申し訳ないけど、そんなもんなんだ


その時の自分のとった行動を言い訳するつもりはない

病気治ったのかな、治ってたらいいなとは思う

今、私は、あのころの彼女と同じ病気になってるわけや、
ブログのこのカテゴリで、偉そうなことを書いたりしてるけど
少なくとも彼女には、私の言葉は伝わらないと思う
それほどのことをしたんだ、という自責は今もある


前に、医療機関、教育機関でも不理解と差別が横行していると書いた
職場でも、そう


だけど私は、特別扱いしてほしいからじゃなく
理解してほしいから、病気を知ってほしいから話した


大人になって思うのは、人って案外自分が思うほど人のことは気にしていないもんやってこと

今、3種類のウィッグをローテーションしてるけど
「髪、切りました?」
「これ、ウィッグ」
「あ、そうでしたね」
で、終わる

あと、「髪のこと聞いていい?いつぐらいから?どこの病院?」と質問される
これは嬉しいもんだよ♡どんどんしてほしい

病気がツールってのもおかしな話やけど
つながる時はつながるし、切れるもんは最初から切れてる


私は逃げない、嫌がらない、経験したことは話したい
私の知らないことがあれば、教えてほしい






まんま雑記です、
読んでくださった方、どうもありがとうございます


ではっ♥akn♥

PonTaponta:こうやったらよう見えるねんで~

いきあたりばったり 


何が見えんのー?

ponta:ヒンバナやん!ぶ~


ほんまや、ヒガンバナやな
ヒガンバナってなんでヒガンバナっていうか知っとう?

ponta:そんなん知っとうわ、ひいばあ(ちゃん)の花やからヒンバナに決まっとうやん、もー・・・


そうか、そうか、PonTaにとって彼岸花はひいばあの花か

今年もこの季節が巡ってきた



いきあたりばったり 

いきあたりばったり 


祖母が晩年育てようとした蓮の花
今年はたくさんのブロガーさんのところで蓮の花が見れました

ありがて~わ~(*v.v)。




2ミッケ!

いきあたりばったり 



3ミッケ!

いきあたりばったり 




秋、ミッケ、つづく、、(*^ー^)ノ






大型台風にご警戒くださいね

ではっ♥akn♥




お彼岸の中日の昨日
秋晴れやーって走ってたらなんとっびっくり



ぬぉぉ~!!いらしたんですねっ!!


いきあたりばったり 



ひまわり組、秋の遠足ですか?


7月に会った巨大ひまわりは直径20センチ、高さ2メートル以上

このひまわりは直径10センチ、背は158センチぐらいかな;

だからひまわりを初めて上から・・・上げ上げ



いきあたりばったり 


なんか、あいそらしいねハート

蕾や咲き方、凛とした立ち姿は同じキラキラ3


バックは稲穂の緑、間もなく稲刈りが始まるようです



繭の糸のようなものに守られて…

いきあたりばったり 


開き始めたぬぉぉ~な蕾、
あの夏の日見た蕾と同じ。

いきあたりばったり 



今から咲くこ、先にいくこ

IKUKO,baby I love・・・。



あとは任せたぜっ、あいよ任せとけっ、バトンタッチ!!

いきあたりばったり 


運動会だったのか~ニコニコ



元気に手を振ってくれた

いきあたりばったり 


わがHer Majesty,

クイーン・オブ・サマー・オブ・フラワーズ、ひまわり組はまだまだ健在


や~、いい日でした



(母スナカケ)あれ、コスモスの丘行くって言うてなかったー?

あう・・・・ワタシ、そうイウタ…カモ;



おまけ

夜のひまわり組


いきあたりばったり 


雨雲がおどろおどろしいけど
夜のひまわりもカッコエエでしょ


ではっニコちゃん


夢ノートをつけるといいらしい
ビジネスチックにいうてしまうと事業計画書?

頭の中にあるイメージや口に出した熱い?思いを、お堅い文字にするのはけっこう難しい
私には

で、いつも持ち歩いているこのチラシ↓


いきあたりばったり 


この空間を見てビビッと来てくれた人(来そうな人にしか見せないがw)
あーしたらいい、こうしたらいいとアドバイスくれる

この日も知人が「それなら一度ここへ」と連れて行ってくれた



@西宮浜


西宮と言えばえべっさんと宮水&酒蔵
日本盛が経営するウーバレ・ゴーデンさん


ウーバレ・ゴーデンとはスウェーデン語で「庭の向こうに」

庭の向こうにあるもの、なんだろ



いきあたりばったり 


花ざかりのアナベルに

いきあたりばったり 



どんぐりみたいにかわいい実!なんやろ?

いきあたりばったり 



オリーブ!

いきあたりばったり 


オリーブ見ると日本酒じゃないものが飲みたくなります

このベンチに座ってくいくいーっと・・


いきあたりばったり 


呑み助はこれだもんねー(*゚ー゚)ゞ



や、この日は38℃ありました
もはやgreenなお庭拝見も限界



店内へ入りましょうか?

いきあたりばったり 


入り口には杉玉

いきあたりばったり 


2階もあり、天井は吹き抜けで高い

新しい木が生まれ変わっていい気を流していました


いきあたりばったり 


いきあたりばったり 


木のほかに印象に残ったのは煉瓦

いきあたりばったり 



これは親会社さんの煉瓦館、何か関係がありそうです

いきあたりばったり 


木と煉瓦、あと藁があったら・・なんて楽しい想像をしていたら、
ヒキヨセパワーってあるんですね

この日はお子様向けの紙芝居イベントがあり、歌って踊って楽しかったです



いきあたりばったり 


ドリンク込みで1,500円でした


ご当地サイダー

いきあたりばったり 


アイスほうじ茶

いきあたりばったり 


くいくいーっといただきました


「庭の向こう」にあるもの、見えましたか?
秋が深くなったらもう一度探しに行きたいです


ところで、日本酒はたまにしか飲まなくなりましたが、
剣菱や菊正宗、香住鶴が好みですぽっ

日本盛さん、ほんますみません!!





季節の変わり目に体調崩されませんよう
そして台風にはお気をつけてよい週末を



ではっ