いきあたりばったり  -2ページ目

いきあたりばったり 

いいかげんが良い加減

雨が降ってきた、さあ、お外に行きましょう


雨、雨、雨、何?

雨、雨、……あじさい

いきあたりばったり 



雨、雨、雨、何?

雨、雨、……雨粒ぺた

いきあたりばったり 



雨、雨、雨、何?

雨、雨、……あまやどりー

いきあたりばったり 



雨、雨、雨、何?

雨、雨、……あったかいなう

いきあたりばったり 



雨、雨、雨、何?

雨、雨、……ありんこがいる

いきあたりばったり 


どこ?



雨、雨、雨、どこ?

雨、雨、……歩く、歩く、ときどきジャンプ


いきあたりばったり 



雨、雨、雨、どこ?

雨、雨、……青の中


いきあたりばったり 



雨、雨、雨、青?

雨、雨、……赤い自転車


いきあたりばったり 



雨、雨、雨、何て?


しーっ!見て


いきあたりばったり 

いきあたりばったり 




雨、雨、雨、……あがった


いきあたりばったり 



もうおうちへかえりましょう!(笑)










おうちで読むならこれ


あめ ぽぽぽ


東直子さんの感性、好きやわ~

お気をつけて雨

いきあたりばったり 


一番ひまわり咲きました!


全脱治療日記、前回書いてから7か月以上も経ってしまいました叫び

検索して来てくださる方もいらっしゃるのに…
初心を忘れすぎ、反省しています


ステロイド頭皮局注

再開して10か月経ちました
今も週一で打ってもらっています


このところ、調子がいい
伸びる長さはばらばらなものの、頭皮が埋まるまであと少し


ステを減量しているのにどうしたことでしょう


症例や理論じゃ証明できないことが起こるもの、不思議



副作用がキツいし発毛具合も思わしくなかったから気持ち切れて…
正直、治療やめようかと思ったこともある

でも、色んな方々の支えのおかげで
気持ち立て直して今日に至る


細々とでも伸びてくる毛は健気に感じる
まだ何ヵ所かツルツルのところはあるけど

と、言うと


「指先では感じなくてもね、そこにも出てこようとしている毛があるんですよ
ほんの少しのサポートがあれば伸びていける毛です
毛もその手助けを待っているのです
だから、助けたいと思うんです」

と、先生


じぇ!先生、リーブ21ぃ?!

嘘嘘、冗談


まるで毛の気持ちがわかるようだなあ
それにしてもよく見てくれているなあ

持ち主(私)は放棄しようとしたのに
助け、育てようとしてくれる人がいる


こんな時に変だけど

もう8年、まだ8年、か


これから先、どんなことになっても、このからだと共生していく決心がついた


素敵なアメンバーさん
いつも読み逃げばかりですみません

私の知らない世界
触発されたり励まされたり勇気を持てたり

感謝。゚(T^T)゚。



以前ときくんさんが

人にとってのいのちの水は、人の優しさかもしれないね
というようなコメントをくださいましたが
ほんまそうやなあとありがたいなあと思う


なんとかしたいという誰かの気持ちが誘い水になって
イロガミのワッカみたいにつながって今の自分が作られていると




帰り


いきあたりばったり 


ムクゲも咲いてた
別名 シャロンのバラとはぐぐぐっとくるぜ

タイトルまんまの話で恐縮です


いつか忘れるぐらい前のこと

いきあたりばったり 


茶碗蒸しに入れるユリ根を余らせてしまい
何の知識もないまま庭に植えてみたら

百合が咲きました驚き


え!?え?ユリ根を植えた?

はい、ネタみたいですが本当らしいです
さっきスナカケから聞きました


こちらです

いきあたりばったり 


あらま~

人の滋養になるはずが
ここでつないでくれていたのね
生まれはどうであれ立派なもんです


形は

いきあたりばったり 

いきあたりばったり 


ぴしっと横長


色はおろしたてみたいに真っ白

いきあたりばったり 


自分がレフ板なのか
綺麗に魅せる方法を生まれ持っているようです


ライムのラインもさり気に入れて
葉っぱのスタンドカラーもキマってます

素晴らしい!


こんなおねいさんがいたらついていきましょう



360℃、3Dで楽しんだら覗きしかない

見して見して

いきあたりばったり 


中までしっとり


パシャっていたら

「植えて1年目は黄色で咲いてきて
2年目からは白、真っ白!()」

と、してやったりな黒スナカケ;


ちなみに百合根を食べる気はないそうです




そういえばご近所のお庭でもカラフルな上向いたユリが
たくさん咲いていました

お天気は梅雨らしくないお天気でも
時期が来たら知って咲く花


ごらんよ空の鳥~野の白百合を~
と、思わず口ずさんだ暑い夕方でした





明日から少しは梅雨らしいお天気になるそうです
恵みの雨になりますように

ではばぃばぃ


週末、待ち望んでいた雨が降りました雨

久しぶりの雨の音が心地よく
いのちの水はしみこんでいきました

土の中、身体の中にかたつむり



最近、暑さのせいか沸点が低いのです
クールダウンには雨とまーど(まど・みちおさん)



どくだみ

まど・みちお


ここに くると
昼ひなか
ひんやりと ランプがともっている

わたしは いきを ころす
どこかに うごめく
夜のけはいに
からだじゅうを 耳にして

なにかが おこっているのに
それが 
いよいよ 大きくなってくるのに
わたしだけが
気づかずにいるのではないかと・・・




詩人まど・みちお100歳の言葉より



「ドクダミの匂いは嫌いでしょう?
でも、私は親しみを感じます。
嫌だと感じるものには、何かあるものです。
すべてマイナスというものはありません。」


そうやなあと読むたびに思ってる(笑)
でもイザとなったら忘れてるあせる




さて、雨のドクダミ姫、いつもよりいきいき


いきあたりばったり 

いきあたりばったり 

いきあたりばったり 



可愛いでしょ


連日の暑さに
さすがのドクダミ姫もへばり気味でしたが

蕾も元気を盛り返しました


いきあたりばったり 


よかったわじゅる




明日からまた夏日です晴れ
熱中症予防に塩ひとつまみを~しお

ではakn



難しい花 その1

アマリリス




アマリリスの蕾の中にアマリリスの蕾が3つ


いきあたりばったり 



蕾の頃はまだいい


咲くと


いきあたりばったり 


え?



迫力ありすぎてひくガーン


3つの蕾はほぼ同時に咲いてきた

背は低いですよ



いきあたりばったり 




アマリリスって

揺れるようなネーミングやから
可愛い小さな花を想像していた



いきあたりばったり 





でも毎年この時期に
ここに咲いてくれるは

朱色で大きい花なんで朱色なん



いきあたりばったり 



どうも可愛らしいに撮れない

腕以前によ、気づいてしまった

この朱色には可愛らしさを感じない

ごめんちょっと苦手かも




楽しくないので歌ってみました


「アマリリスの歌」


そうそう、たて笛の授業でやったアレ音譜

ド!のところで
首がヒィ~っとのびたアレ








"みんなで聞こう

楽しいオルゴールを

ラリラリラリラ
 
しらべは

アマリリス"



いきあたりばったり 



"フランスみやげ

やさしい その音色よ
 
ラリラリラリラ
 
しらべは

アマリリス"




ちょっと楽しくなってきたニコニコ

カサブランカの情熱バージョン
お色直しにいいかもはーとはーと