TVでw
@西宮神社 十日戎本宮
本殿までの600メートル(たぶん)競走
4,500人の力走、直角カーブも直線も箱根駅伝なみのドラマがあります
激寒の朝6時、開門太鼓がドーン
と同時の疾走っぷりは見事です
閂をはずす神官さんたちに
"はよ逃げ、逃げーっ"て叫んでしまいました(TVにw)
それほどの勢いがありましたよ



爽やかな尼の高校生(18)
「いい思い出と自信になりました」

大阪の会社員(30)
「これで誠心誠意、仕事に打ち込めます」

高校陸部の顧問教諭(48)
「今から授業なんですよ(ハァハァ

授業サボって何やっとうねん、言われんように精進します!」
いやいや、先生、何を仰いますやら
きっと拍手で迎えられたことでしょう
先生の背中、子どもは一番間近でよーく見ているんですよ
今年のお三方はそれぞれが今の立場で一生懸命に人事を尽くしておられるのが伝わってきて
まさに福のおすそわけ、いただきました
ありがとうございました
そらそうと、某神戸放送局の内藤アナ、
来年"こそ"は福男、なってくださいね!
さあ、3学期も始まり
年長さんには総まとめの3ヶ月になります…
一日一日をたいせつに

おまけ
フラッシュポイント、夢という花言葉をもつチューリップ
がくに見えるgreenのlineは、自ら持って生まれたものです
蕾のそのまた蕾、見えますか?
白くてスズランのようです
あ、夢の赤ちゃん…
お花の先生もビックリ
よく見ていないと捨てられるところでしたw
夢捨てたらあかんがな(笑)
ではっ

Android携帯からの投稿