2013年、よろしくお願いします | いきあたりばったり 

いきあたりばったり 

いいかげんが良い加減


遅まきながら新年のご挨拶を、そして今年もどうぞよろしくお願いします



街はsale!!
楽しいディスプレイ!!
みんな楽しそう


これ、白い巳ぃさんです 蛇





入りたいが今日はガマン
入った場所は…


@神戸市立博物館


いきあたりばったり -1357490086304.jpg




「マウリッツハイス美術館展」最終日(昨日)です







博物館のぐるりは文字通り長蛇の列

入場制限のため、とぐろを巻きながら3階の展示室に同着した時には

半袖になっとった;;


すごい熱気アチィ



昨秋から何度も目を合わせてきた彼女は…







「真珠の耳飾りの少女」


実際に見た耳飾りの真珠は白ではなく銀白色に見えました

ブルーのターバンと黄みがかった衣、瞳、唇の艶に淡い恋ごころを抱いてしまった

光と影、色の妙、そして、彼女の表情のこちら側にあるフェルメールの感情・・・



それは、はかりしれませんけれどねあいや~





(ポスターです)


実際は40×30と、意外に小さいものでした

それでも惹きつけられる
さすがは北のモナリザ

や、それ以上かもしれませんね




他にもマウリッツハイス秘蔵の絵画をどうぞ




「笑う少年」フランス・ハルス






「四季の精から贈り物を受け取るケレスと、それを取り巻く果実の花輪」
ヘンドリック・ファン・バーレン





「シメオンの賛歌」レンブラント

正直、一番ゾクッとしました




遠路はるばる来てくれてありがとう
別れが切ない
次はどこへいくのだろう
立ち去りがたいがしかたない






外に出るともはや夜のとばりが










余韻を胸に秘めて…帰途に






…つく前にちょこっと買い物して帰りましたぷっ

やっぱ靴は買うとかんとね




今年も美しいものをたくさん感じられる豊かな年でありますように





Android携帯からの投稿