「慎む」 or 「つつましい」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

きのうと同じく、日本語としては同じ漢字で表記できる言葉の表記の使い分けです。「つつましい」のほうも漢字では「慎」で書けますが、用字用例辞典ではこちらだけ平仮名表記するルールです。

 

例)彼女はとても慎み深い振る舞いをしている。

  彼女はとてもつつましい振る舞いをしている。

 

きのうと異なり、使い方によっては同じような意味となることもあるので、きのうの言葉よりも危険な感じがする使い分けです。