「餓鬼」御存じ、もともとは仏教用語ですね。転じて子供を卑しんでいう語でもあるのですが、用字用例辞典ではともに漢字表記するルールです。 例)小さいころは餓鬼大将だった。 こう漢字で書くとむちゃくちゃ強そうですが、辞書によるとこの意味は「子供たちの仲間で、一番いばっている子供」なので、別に必ずしも強いわけではないみたいです。