「●●●もない」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

まず、「とてつもない」です。こちらは用字用例辞典では平仮名表記されており、意味は「途方もなく大げさ」とあります。

そして、上記で出てきた「途方もない」です。こちらは用字用例辞典では漢字表記されております。

 

最初に挙げた「とてつもない」の「と」も「途」で表記できるのですが、「とてつ」だと平仮名表記、「途方」だと漢字表記になります。意味も近いといいますかかぶるようなところもありますので、間違いやすいかもしれません。

 

------------------

さて、昨年もこのブログをごらんいただいていた方の中には「またか」とお思いの方もおられるかもしれませんが、明日からのプロ野球のクライマックスシリーズ中は応援のため更新をお休みします。最長22日までです。申しわけありませんが、よろしくお願いいたします。