「羽目」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

これまで私はこれを完全に平仮名で書くものと思っておりました。意味が幾つかあるのですが、その全てでが用字用例辞典では漢字表記です。

 

例)雪で車が立ち往生してしまって、車を置いて歩いて帰る羽目になった。

  きょうはちょっとだけ羽目を外して楽しもう。

  羽目板とは、壁や天井に張る板のことです。

 

「羽目板」はいいとして、上の二つはこれまでに間違った表記のものを納品してしまったような気がします。反省しきりです。

自分の中では普通なことでもスタンダードではないということを肝に銘じておかねばなりません。