「しかばね」 | ある在宅ワーカーのつぶやき

ある在宅ワーカーのつぶやき

みそっかす反訳者が、用字用例辞典(日本速記協会)の表記ルールにおける個人的な解釈についての記事を書いています。2020年4月半ばから新訂対応です。たまにテープ起こしについてのそのほかの話も。文中で引用している辞書はこちら→https://dictionary.goo.ne.jp/jn/

大昔、ドラクエで私はこの言葉を覚えました。御存じの方も多いでしょうが、「へんじがない ただのしかばねのようだ」でです。

平仮名で覚えたのが最初なんですが、年をとっていつからか漢字で表記するようになっていましたが、用字用例辞典では平仮名表記するルールになっております。

 

例)返事がない。ただのしかばねのようだ。

 

この記事はかなり前に書いた予約投稿の記事でして、今ごろ私は恐らくこの言葉のような状態になっているかと思います。ですがまだ繁忙期は半分も過ぎていないので、まだまだ頑張ろうと思います……。