もう本当にこんなのばかりでお恥ずかしいんですが、これは相当長いこと間違って「手立て」と記載していたものです。
これぞ勘違い案件で、先日の記事で触れた「どなる」同様、用字用例辞典では「手」も「立つ」も漢字表記ですから、それの延長であると思い込んで誤った記載を続けていたものでした。
例)何らかの手だてがあるはずだ。
誤って覚えていた時間が長いので、なかなか用字用例辞典に沿った表記を覚えることができず、これも当然納品前にチェックするリストからはずすことができないでいます。
何度も何度も繰り返していますが、初めて目にしたものは必ず用字用例辞典で確認することが、先々を考えると作業時間短縮につながります。