明けましておめでとうございます。
きょうから更新を再開いたしますので、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
-----------------------------
これは、2016年最後の記事で例の一つに挙げたものですね。
ええ、「ゴマあえをつくるから、ゴマをすっておいて」と書いたものです。
つまりは「ゴマ」と片仮名表記のものは、植物や食べ物を指す場合ですね。
では「ごまをする」のほうはといいますと、これは「へつらう」の意味のとき一択です。
例)あの人は上にごまをすることで昇進できたようだ。
わかりやすい使い分けではあるんですが、ついうっかり忘れてしまいそうですね。