これは完全に「ダントツ」だと思っていました。
ですが、「断トツ」が正しいです。なぜかというと、「断然トップ」の略なんですね。
「断然」は漢字表記なので、当然その略も漢字です。非常にシンプルな理由です。
でもやっぱり、何十年も使っていたことですから、いまだに違和感は拭えません。一応最後に検索してチェックをしております。
なお、これまでの記事でも「最後に検索しています」というのがたくさんありましたが、今現在私は一つの仕事を納品する前に、400を大分超える言葉をチェックしております。これだけで30分はかかります。
内訳は、この「断トツ」のようにこれまで違う表記を使っていた言葉、このブログの記事に多数ある表記の使い分けが必要な言葉、その他もろもろです。
新たに気づいたものを次々追加しているんですが、この「断トツ」のように最初に気づいたものでも、間違いが恐ろしくてチェックリストから削除することができません。
このままいったらどうなってしまうのか、戦々恐々としております。一体どうやったら減るんでしょうか……。