恐ろしいことに、これは記事のネタを探すのに辞書を見ていて気がついた書き分けです。
今まで、「あたい」という読みの言葉は全て「値」を使っておりました……。うわあ……。
用字用例辞典を見てみますと、「価」が価格のことを指すとき、「値」が価値、数値を指すときに用いるようです。
ついでに用字用例辞典から用例を引用してみますと、
(例)価が高い。
商品の価。
そのものの持つ値。
未知数xの値。
値千金。
今まで結構「価」のものがありました。非常にまずいです。
これは今、新たに私の最終チェック単語一覧につけ加えられました。
用字を再確認するためにこのブログを始めたんですが、まさかの過ち発見です。
これからも一層精進してまいろうと思います……。