山崎貴監督の映画「ゴジラ-1.0」を見てきました。ネット界隈では評価が二分されていて、僕の好きな岡田斗司夫さんが絶賛されている一方、ストーリーがペラッペラとか爆装している戦闘機がボコボコ穴が開いた飛行場にランディングするわけないだろうとか辛口評価をされている人もいます。


こういう評価が二分する映画って、僕は「割と面白かった」となることが多いのですが、今回はダメでしたね。まあ個人の趣味は色々ありますから。特に映画はね


さて野鳥。


東京都最北東部・葛飾区に水元公園という大きな公園があります。東京ドーム20個分という面積。東京23区の中では最大規模の公園でして小合溜という準用河川が特徴の水郷公園。小合溜の手前が東京都葛飾区、向こうが埼玉県三郷市です。ちなみに三郷市は「みさと」と読みます(「サービス、サービス」のミサトさんね)

 

メタセコイヤ並木でも知られていますが、今回は野鳥。ここにしばらくの間、ヤマガラ変種(ベンケイヤマガラ)が来ているらしい

 

ベンケイヤマガラ

めっちゃ動きが速かったですね。暗いところだったし。ヤマガラという野鳥は本当にポピュラーで都市部でなければそれこそ庭にいるような鳥ですが、この変種は珍しい

 

(参考)通常のヤマガラ

 

かなり広い公園ですが、時期的なこともあって多くの方が探鳥にこられていました。

 

カッコウ

枝止まりで格好の被写体でした。このカッコウと、ツツドリ、そしてホトトギスは大変似ており、判別が難しい。鳴けば分かるのですが、秋はあまり鳴かないので余計に厄介です。こちらの個体は下尾筒の斑紋が薄いこと、大きさが大きいこと、そして頭部後ろの白斑。お腹の横縞の太さなどから、みなさんカッコウ幼鳥と認識されているようでした

 

安定のカワセミ

都市公園でもよく見られますよね。人が近づいてもあまり逃げません。ちょうど魚を捕獲したところ

 

アカゲラ♂

広い公園なのでアカゲラやアオゲラなんかもいますね

 

キビタキ♂

目の前でモデル立ちしてくれて良い個体でした