大阪市福島区の了徳院さんです。

福島駅から北西の方向に徒歩10分くらい。このエリアは古くから「浦江」と言われているようで、「浦江聖天」の愛称で知られています。聖天さんなので、御本尊は大聖歓喜天(十一面観世音菩薩)

 

○了徳院

・宗派:東寺真言宗

・御本尊:准胝観世音菩薩、十一面観世音菩薩

・住所:大阪市福島区鷺洲2丁目14-1

 

御本尊の大聖歓喜天は浦江がまだ海岸だった折、漁師の網にかかって海中から出現したそうです。松尾芭蕉も当地を訪れたそうで、境内には句碑があります。

 

狛犬さん。前足がピンと突っ張っています

 

 

山門から境内に

 

案内図がありましたが、見所がぎゅっと詰まったお寺さんだったのですよねー。そんなに広くはないですが、お堂や池や仏像などがたくさんありました

 

手水

 

鐘楼

 

形の良い松ですね

右に写っているのが藤棚ですが、狛犬さんがいらっしゃいました

 

まずは本堂でお参りです

蝋燭と線香。手を合わせました

 

お堂の前には賓頭盧尊者

アジアンテーストですね

 

 

向かって左手には准胝観音様がいらっしゃいました

 

向かって右手には不動明王様

 

そしてさらにその右手にはお大師様がいらっしゃいました

 

下の写真の左手が地蔵堂、真ん中が役行者、右手は白髪稲荷

 

役行者様、見えますかねー?

 

 

横には錫杖と下駄がありまして

 

こういうことらしいです

 

弁財天をお祀りしている祠と池

龍と剣ですよね

 

池の周りに仏像多数。こちらは水掛不動

 

おもかる石

 

阿弥陀如来像と聖観音像

 

そして子安地蔵

 

芭蕉の句碑がありました

「杜若語るも旅のひとつ哉」。この一帯は杜若で有名だったようですね

 

という感じで見所が凝縮されたお寺でした。

御朱印も直書きでいただきました

「大聖歓喜天尊」です。摂津国八十八所霊場の第四番札所のようです